この記事では、iPhone(iOS)の「メール」アプリにメールアカウントを追加する方法を紹介します。iPhoneユーザーの大半は「メール」アプリに、iPhoneのサインインに使用したApple IDに紐づくiCloudメールが登録されているはずです。「メール」アプリでは、そのiCloudメールのほかに複数のメールアカウントを追加登録できるのです。

GmailやYahoo!メールなど、「メール」アプリが標準サポートしているメールサービスはアカウント情報を入力するだけで自動設定が可能です。一方、インターネットプロバイダのメールなど、自動設定のサポートがされていないメールサービスは各種情報を手動で入力する必要があります。

  • iPhoneの「メール」アプリには、iCloudメールのほかに複数のメールアカウントを追加できます

GmailやYahoo!メールなどを自動設定する方法

GmailやYahoo!メールなどは、アカウント情報を入力するだけで自動でメールアカウントを追加登録できます。設定作業は、「設定」→「メール」→「アカウント」と進んだ画面にある「アカウント追加」から行います。

  • iPhoneのメール追加、自動設定その1

    【1】ホーム画面から「設定」に入り、「メール」を選択します

  • iPhoneのメール追加、自動設定その2

    【2】「アカウント」を選択します

  • iPhoneのメール追加、自動設定その3

    【3】「アカウントを追加」を選択します

  • 【4】ここに表示されているメールサービスは、メールアドレスとパスワードの入力のみで設定可能です

Gmailのアカウントを追加する

Gmailのアカウントを追加する際は、まずメールアドレスか電話番号を入力します。続いてパスワードを入力。その後に表示される画面で「メール」にチェックを入れると、Gmailのアカウントが「メール」アプリに追加されます。

  • iPhoneのメール追加、Gmail設定その1

    【1】「アカウントを追加」の画面で「Google」を選択します

  • iPhoneのメール追加、Gmail設定その2

    【2】メールアドレスか電話番号を入力します

  • iPhoneのメール追加、Gmail設定その3

    【3】パスワードを入力します

  • iPhoneのメール追加、Gmail設定その4

    【4】「メール」にチェックを入れます

  • iPhoneのメール追加、Gmail設定その5

    【5】メールアプリを確認すると、Gmailのアカウントが追加されています

Yahoo!メールのアカウントを追加する

Yahoo!メールのアカウントを追加する際は、まずユーザー名・メールアドレス・電話番号のいずれかを入力します。続いて名前(任意)とパスワード(必須)を入力。その後に表示される画面で「メール」にチェックを入れると、Yahoo!メールのアカウントが追加されます。

  • iPhoneのメール追加、Yahoo!メール設定その1

    【1】アカウント追加の画面で「Yahoo!」を選択します

  • iPhoneのメール追加、Yahoo!メール設定その2

    【2】ユーザー名・メールアドレス・電話番号のいずれかを入力します

  • iPhoneのメール追加、Yahoo!メール設定その3

    【3】名前(任意)とパスワード(必須)を入力します。ここに入力した名前はメールを受け取った相手に表示されます

  • iPhoneのメール追加、Yahoo!メール設定その4

    【4】「メール」にチェックを入れます

  • iPhoneのメール追加、Yahoo!メール設定その5

    【5】メールアプリを確認すると、Yahoo!メールのアカウントが追加されています

iCloudやOutlookのアカウントを追加する

GmailやYahoo!メールと同様に、iCloudやOutlookのメールアカウントも「アカウントを追加」画面からメールアドレスとパスワードを入力していく手順で追加できます。

iCloudのメールアカウントはこの記事の冒頭で説明したように、iPhoneにApple IDでサインインした時点で登録されているので、2つ目以降のiCloudメールアカウントを追加したいときに「アカウントを追加」画面から設定を行います。一方、Outlookは「Microsoftアカウント」で使用しているメールアドレスを登録する仕組みとなっています。

  • iPhoneのメール追加、iCloudメール設定

    iCloudメールを追加する際は、iPhoneのサインインに使っていない「2つ目以降のアカウント」を登録

  • iPhoneのメール追加、Outlook.comメール設定

    「アカウントを追加」画面の「Outlook.com」から追加できるのは、Microsoftアカウントで使用しているメールアドレスです

プロバイダのメールアカウントなどを手動設定する

インターネットプロバイダやレンタルサーバーのメール、会社ドメインのメールなど、「アカウントを追加」画面の一覧にないメールサービスのアカウントは各種情報を手動で入力する必要があります。

設定作業はまず「アカウントを追加」の画面の下部にある「その他」を選択するところから開始します。メールアドレスとパスワードのほか、GmailやYahoo!メールの設定時にはなかったメールサーバーの「ホスト名」などの入力が求められます。

  • iPhoneのメール追加、その他のメール設定その1

    【1】この一覧に表示されていないメールサービスのアカウントを追加するときは「その他」を選択します

  • iPhoneのメール追加、その他のメール設定その2

    【2】「メールアカウントを追加」を選択します

  • iPhoneのメール追加、その他のメール設定その3

    【3】メールアドレスとパスワードを入力します。「名前」と「説明」は必須ではありません

  • iPhoneのメール追加、その他のメール設定その4

    【4】「IMAP」と「POP」のどちらかを選択します。IMAPとPOPの違いは後述します

この画面で、「受信メールサーバーのホスト名」「受信メールサーバーのユーザー名」「送信メールサーバーのホスト名」、これら3つの情報は必須で入力します。その他の情報は未入力でも先に進めます。ホスト名やユーザー名がわからない場合は、メールサービス業者のサポートページや契約時(入会時)の資料から確認してください。

  • iPhoneのメール追加、その他のメール設定その5

    【5】メールサーバーの情報を入力します。受信メールサーバーのホスト名とユーザー名、送信メールサーバーのホスト名のみの入力でもOKです

  • iPhoneのメール追加、その他のメール設定その6

    【6】「メール」にチェックを入れて作業完了です。「メール」アプリを開いて、登録したアカウントが追加されたか確認しましょう

「POP」と「IMAP」の違いは?

「POP」と「IMAP」の違いは、メールのデータを保管する場所の違いです。

  • POP:サーバーにあるメールを端末にダウンロードする
  • IMAP:サーバーにあるメールを端末にダウンロードせず、サーバーに残す

「POP」の場合、受信したメールのデータは端末(iPhone)にダウンロードされ、特別な設定をしないかぎりメールサーバー上には残りません。端末にダウンロードするため、オフラインでもメールを確認できるのがメリットです。

「IMAP」の場合、サーバー上でメールを管理するため、iPhoneやパソコンなどさまざまな端末から同じようにメールを閲覧できます。複数の端末で1つのメールアカウントを利用する場合は、「IMAP」に設定するのがおすすめです。

まとめ

ここまで、iPhoneの「メール」アプリに複数のアカウントを登録する方法について解説してきました。iCloudメールは基本的にiPhoneサインイン時に登録済みですが、GmailやYahoo!メールほか、使用中のメールアカウントを追加することで、「メール」アプリに情報を集約できます。Webブラウザでメールを確認している方は、これを機会に「メール」アプリの活用を試してはいかがでしょうか。

  • 「メール」アプリには複数のアカウントを登録可能
  • iCloudメールは基本的にiPhoneサインイン時に登録済み
  • GmailやYahoo!メールなどは、アカウント情報の入力のみで追加可能
  • Outlook.comメールは、Microsoftアカウントで使用中のメール
  • プロバイダのメールなどは、「その他」から追加。サーバー情報などの入力が必須