2019年秋にアップルが発売したiPhone 11シリーズや、今年3月に登場したばかりのiPad Proは、新世代の無線LAN規格「Wi-Fi 6」に対応しています。iPhone以外のスマホやタブレットにも採用が広がるWi-Fi 6の技術には、無線通信の高速化や接続の安定性向上をもたらすメリットが期待できます。昨今のテレワークや自宅学習で家庭のWi-Fi環境の充実が求められるなか、Wi-Fi 6対応Wi-Fiルーターの導入でiPhoneやiPadの利用は快適になるのでしょうか?

  • 最新のiPhone 11シリーズがWi-Fi 6に対応したことを追い風に、Wi-Fi 6対応ルーターが続々と登場している

    続々と登場するWi-Fi 6対応ルーターは、価格なりの性能が得られるのでしょうか? ネットギアの「Nighthawk AX8 RAX80」(右)を用いて、Wi-Fi 6のユーザー体験価値を検証してみました

データ通信の高速化・安定化が見込めるWi-Fi 6

Wi-Fi無線通信の新規格であるWi-Fi 6は、正式名称を「IEEE802.11ax」と呼びます。通信速度は従来のWi-Fi 5(IEEE802.11ac)よりも大幅に速くなるほか、5GHz帯と2.4GHz帯の回線を同時に処理できることから通信の安定性も上がるといわれています。アクセスポイントからクライアント端末へのデータ通信を効率よく制御し、クライアントデバイスが通信のために必要な消費電力を抑えながらスムーズにデータを送れるようになる「TWT」(Target Wake Time)という新しい技術も導入されました。

本稿執筆時点では、アップルのデバイスのなかではiPhone 11 Pro/11 Pro Max、iPhone 11、ならびに2020年3月に発売された12.9インチと11インチのiPad ProがWi-Fi 6対応となっています。

  • アップル製品では、iPhone 11シリーズや2020年3月に発売されたiPad ProがWi-Fi 6に対応しています

Androidスマホも、国内では2020年の春から初夏にかけて発売される5Gスマホを中心に、ハイスペックモデルがWi-Fi 6対応となっています。例を挙げると、サムスン電子のGalaxy S20シリーズやソニーのXperia 1 II、シャープのAQUOS R5Gなどの機種が対応しています。

モバイルノートPCは、すでに主要メーカーの製品がWi-Fi 6対応となっています。家庭用の無線ルーターも、上位機種を中心にWi-Fi 6対応製品が続々と増えています。今回は、ネットギアの「Nighthawk AX8 RAX80」(以下、RAX80)を借りて、Wi-Fi 6がiPhone 11 ProとiPad Proによるコンテンツ体験をどう変えるのか検証してみました。RAX80の実売価格は税込み36,000円前後です。

堂々としたスタイルのRAX80

検証へ進む前に、ネットギアのRAX80について概要を紹介しておきます。

本機は、有線LAN接続にも対応した家庭用のWi-Fi 6対応無線LANルーターで、理論値での最大速度は1,147Mbps。マルチアンテナの搭載で、複数デバイスへの同時データストリーミングも高速で、かつ安定するとしています。推奨されている同時接続台数は56台で、IEEE802.11a/b/g/n/ac規格のWi-Fi機器との上位互換性も確保しています。

  • マルチアンテナ搭載による安定した高速通信が可能なRAX80。本体はかなり大きめなので、導入前には設置スペースの確保が必要です。とはいえ、何本ものアンテナがツノのように立っている製品と比べれば、威圧感はそれほどありません

本体は、横幅が約28cmもあるうえ、飛行機の翼のような無線LANアンテナが左右に張り出しています。アンテナは折りたたむことも可能ですが、通信感度を高めるためには立てておく必要があり、高さ方向は約17cmものスペースが必要になります。部屋のなかでも見通しのよい場所に置くべきことを考えると、導入前には念入りな設置スペースの検討が必要かもしれません。

ネットワーク環境へのセットアップは、スマホ用の「Nighthawk」アプリから簡単にできました。WPS接続機能を搭載しているので、対応するクライアントデバイスとのペアリングもスムーズです。

ネットに常時接続しているデバイスが15台近くもある我が家

今回のWi-Fi 6のテストは筆者の自宅で行いました。わが家は3LDKの集合住宅で、66平米前後のワンフロアにJ:COMのギガビット対応ではないインターネット回線を引いています。

無線ルーターは、Wi-Fi 5/11ac対応の製品を利用しています。デュアルコアCPUでマルチユーザーMIMO対応、ビームフォーミングアンテナも搭載したルーターですが、スマートスピーカーなどIoTデバイスを数多く置きすぎたせいか、近ごろは無線通信の速度・安定感ともに低下の一途をたどっていました。

ざっと数え上げてみたところ、筆者自身と家族がメインで使っているスマホが3台、タブレットが2台あるほか、ノートPCが2台、4KスマートテレビとBDレコーダーもあります。スマートスピーカーは3台が活躍中。ほかにも、スマート照明のHueやダイソンの空気清浄機、電子書籍リーダーなどが常時Wi-Fiにつながっています。

  • 筆者宅には、スマホやタブレットだけでなく、スマートスピーカーなど複数のIoT機器が稼働中。一般的に、1台のWi-Fiルーターに複数のネットワーク機器を接続するとスピード低下の原因にもなります

おもにインターネットを使う場所はリビングルームのほか、南側の寝室、北側に位置する筆者の作業部屋、同じ北側の玄関(スマートスピーカーとHueを設置)です。以前、浴室でテレビを楽しみたいと考えて、BDレコーダーからiPhoneに動画ストリーミングを飛ばせる環境を整えたのですが、あまりに通信が不安定だったため断念した経緯があります。

速度向上だけでなく、ルーターから離れた場所でもつながるように

ネットギアのルーターに変更する前に、自宅内の5カ所でWi-Fi(2.4GHz)の速度を計測してみました。20時ごろにiOS対応のスピード測定アプリを使い、1分ごとに3回計測した平均値を出しています。

場所 速度(下り) 速度(上り)
リビングルーム 2.8Mbps 10.00Mbps
南側寝室 1.28Mbps 1.16Mbps
北側作業部屋 2.97Mbps 9.32Mbps
北側玄関 1.43Mbps 7.77Mbps
浴室 1.19Mbps 9.76Mbps

新型コロナウィルスの感染拡大防止で外出自粛要請が発出され、自宅に家族がそろっている状況に加え、集合住宅で通信が混み合う夜間の時間帯だったためか、下りのスピードが奮わないだけでなく不安定になりました。さらに深夜に近い時間帯になると、インターネットのブラウジングがもたついたり、スマートテレビでは動画視聴時に発生するノイズが増えることもあります。

  • 筆者が住んでいる集合住宅では、特に夕方から夜間の時間帯にネットワークのスピードが落ちる傾向があります。現在使っているルーターだと、調子の悪いときにはダウンロードスピードが数Mbps以下に落ち込むことも。特に、筆者が仕事机を構える部屋はルーターから距離が離れているため、ネットワークの速度と安定性がともに低くなりがちでした

  • 浴室とリビングルームの間には厚い壁があるため、ネットワークのスピードは特に遅くなりがち。“お風呂でテレビ”は遠い夢でした

そのような我が家のルーターを、いよいよWi-Fi 6対応のRAX80に交換してみました。別の日に、先ほどと同じ5カ所で同じ時間帯に計測を行ってみたところ、通信速度の数値は以下のようになりました。今回は、2.4GHz帯のチャンネルを選択しています。

場所 速度(下り) 速度(上り)
リビングルーム 88.06Mbps 8.58Mbps
南側寝室 90.75Mbps 7.63Mbps
北側作業部屋 29.24Mbps 4.83Mbps
北側玄関 10.61Mbps 2.42Mbps
浴室 38.17Mbps 6.29Mbps

実測の結果が示している通り、明らかにネット利用の快適さを増した手応えがありました。北側の玄関がルーターを置いている場所からやや遠いことと、カウンターキッチンの壁やドアを隔てているためにやや不安定になることもありますが、それでもネットギアに交換する前の10倍近くにまでスピードが向上しています。iPhone 11 Proを風呂場に持ち込んでみたところ、これまで難しかった動画再生も快適に楽しめました。

  • リビングルームで、Wi-Fi 6に対応するRAX80とiPhone 11 Proの組み合わせを検証。2.4GHz帯のチャンネルから計測を始めたところ、軒並み好調なスピードが出ました

Wi-Fi 6の実力をフルに活かすためには、ルーター側だけでなくスマホやタブレットなどクライアント機器もWi-Fi 6対応であることが求められます。試しに、Wi-Fi 5/11acまでの対応となるiPhone Xで試してみたところ、もっともルーターに近いリビングルームでiPhone 11 Proの1/3、浴室では半分ぐらいのダウンロードスピードにとどまりました。それでも、以前のルーターに比べればかなりスピードアップしているといえます。

家族全員がWi-Fi 6対応のデバイスを持っていなくても、Wi-Fi 6ルーターの導入でインターネットの接続性が安定することが確認できました。

  • 2017年発売のiPhone XをRAX80に接続。Wi-Fi 6に対応しないiPhone Xでのスピード感を、Wi-Fi 6対応のiPhone 11 Proの場合と比較してみます

  • ルーターは下位規格との互換性を確保しているため、Wi-Fi 6に対応しない端末をつないでも十分に速く安定したスピードが出せました