ノイキャン性能をチェック、機内向けの設定も
日本からラスベガスに向かう飛行機の中で、さっそくノイズキャンセリング性能をチェック。プレーヤーには、手持ちのウォークマン「NW-A100TPS」を使った。
なお、機内でのワイヤレス機器の使用可否については、航空会社や機体によって異なる。機内のパンフレットに書かれていることもあるが、分からなければ客室乗務員に確認しよう。筆者が搭乗したデルタ航空の飛行機は機内Wi-Fiや各種エンタメ設備が完備されており、ウォークマンとWI-1000XM2をBluetooth接続で使えた。
前述の通り、WI-1000XM2は内外の騒音をフィードフォワード・フィードバックの両方式で減らすハイブリッド方式のNCに対応しており、QN1チップで高精度にノイズを打ち消す仕組み。飛行機のエンジンから響き渡る「ゴオオオオオオ……」という低域のノイズはしっかりカットされ、人の話し声や甲高いノイズ成分も完全に消えるわけではないもののうまく丸めてくれる。カナル型(耳栓型)イヤホンなので付属のイヤーピースによるパッシブの遮音効果もあり、機内の騒音は体感で4分の1程度に抑えられる印象だった。あらかじめ自分の耳に合ったイヤーピースを選んでおくと、ノイズ低減の効果をしっかり感じられるだろう。
WI-1000XM2とスマートフォンアプリ「Sony|Headphones Connect」と連携して、各種設定をカスタマイズ可能。また、「ノイズキャンセリングの最適化」によって、WI-1000Xと同様に周囲の気圧に合わせたNCの自動最適化も行える。飛行機が安定飛行に入ったらぜひ活用したい。
NC機能とは関係ないが、WI-1000XM2をつけたまま眠れたのも良かった。ヘッドホンのようにハウジングがシートに当たって耳に痛みが走ることはないし、完全ワイヤレスイヤホンのようにいつのまにか耳から抜け落ちてしまう心配もない。乗り物で移動するときのネックバンドタイプの有利さを改めて感じた。
Headphones Connectアプリを活用すると、イヤホンを耳につけたまま外の音を聴けるのも大きなポイント。外音を取り込む量はスライダーを左右に動かして調節する。自分の聞きたい音に合わせて取り込む量を増減できるので、うまく調節すれば空港や駅構内のアナウンスも聞き逃さずにすむ。
アプリの設定画面は直感的に分かりやすいUIを採用しており、スライダーを動かして取り込み量を多くすれば人やクルマのシンボルが多数浮かび上がり、逆に減らせば(=ノイキャン効果を高めれば)人やクルマのシンボルがフェードアウトしてより静かな環境を手に入れられる。交通量の多い道を歩きながら音楽を聴きたいときは、この調整画面も目安にするとよさそうだ。
WI-1000XM2とペアリングしたスマートフォンなどの加速度センサー情報を元に、アプリが「止まっている時 / 歩いている時 / 走っている時 / 乗り物に乗っている時」という4つの行動パターンに合わせて、NCと外音取り込みのバランスを自動的に調節してくれる「アダプティブサウンドコントロール」も利用できる。筆者の身体の動きを認識し、自分の足で歩いているときは周囲の音も聞こえるようにしてくれ、モノレールに乗って移動しているときは周囲の騒音をカットしてくれた。
面白かったのは、エスカレーターに乗って立っているだけのときは「乗り物に乗っている」と判断されたこと。確かに乗り物といえなくもないが……個人的には周囲の音を聞かせてくれないと、前後に立っている人や脇を抜けていく人の動きが把握できなくなるのでちょっと不安ではある。
LDAC+DSEE HXの音がかなりイイ!
QN1チップでは、内部のDNCソフトウェアエンジンで逆位相信号を生成するだけでなく、32bitの高精細オーディオ信号処理も行なっており、低歪み率かつ高SN比のDAC+アンプ部を通すことで高音質な音楽再生を実現している。このため、WI-1000XM2は音質にもほぼ不満はない。さらに、MP3やAACといった圧縮音源をハイレゾ相当までアップコンバートして再生する、DSEE HX機能も備えている。
Gregg Karukas「Blue Touch」のインストピアノ音源(CDリッピングのFLAC 44.1kHz/16bit)や、HOFF ENSEMBLE「Quiet Winter Night」の楽曲(DSD 5.6MHz)を聞いていると、中低域に厚みがありながら高域の解像感の高さもほどよく感じられ、LDACコーデックとDSEE HXオンの組み合わせで聞くと、音の情報量が増えてボーカルやピアノの響きなどがなめらかになる印象だった。
また、AACの圧縮音源しか持っていないアニメソングなどを聴くとDSEE HXのオン/オフの効果が分かりやすく現れ、さまざまな音楽をもっと聞き漁りたくなった(取材があるので没頭はできなかったが……)。
今回はWI-1000XM2を2週間ほど国内外で使ってみたが、機能面や音質で不満らしい不満は見当たらず、使い勝手の良さや完成度の高さに「普段使いに一台欲しい……」と物欲が高まった。一度実機を試すと手放しがたくなる魅力がある。
WI-1000XM2の実売価格は、最安付近でも税込38,500円前後と比較的高価で、購入に踏み切るには心理的なハードルが高い。とはいえ、高性能なNC性能と高い音質、そして取り回しの良いコンパクトなBluetoothイヤホンがこの値段で手に入るなら、むしろ安い買い物ともいえる。毎日の通勤通学や出張時の移動時間をリッチにしたい人にはとてもオススメだ。新生活にむけて思い切って買ってしまうのもいいだろう。