標準装備の「メッセージ」アプリ、使ってますか? 通信キャリアのアドレスを利用したメッセージサービス(SMS/MMS)にくわえ、Apple独自の「iMessage」をサポート、iPhoneなどApple製品であれば無料でメッセージをやり取りできます。顔の表情にあわせて動く「アニ文字」など他にない機能も用意されており、iPhoneを代表するアプリのひとつといえるでしょう。

そのメッセージアプリですが、『設定』→「メッセージ」→「送受信」の順にタップすると現れる画面に複数のメールアドレスが表示されることがあります。この画面には、現在利用中のApple IDのほか、上部の「以下の連絡先と...」欄ではiMessageの利用を許可する電話番号/メールアドレスを、下部の「新規チャットの発信元」欄では新たにやり取りを始めるとき相手の画面に表示される電話番号/メールアドレスを選択します。

「以下の連絡先と...」欄では、自分宛てに送信されてきたメッセージのうち、現在利用しているiPhoneで受信するものを選択します。メールアドレスのチェックを外しておけば、そのメールアドレス宛に送信されてきたiMessageはiPhoneで受信されません。

このしくみを応用すると、複数端末でのiMessageの使いわけが可能になります。iPhoneでは電話番号のチェックを外せないため、電話番号を宛先として送信されたiMessageは必ず受信することになりますが、メールアドレスのチェックはすべて外せます。電話番号宛のiMessageはiPhone用、メールアドレス宛のiMessageはMac/iPad用にできるというわけです。

もちろん、全項目にチェックを付けて、自分が利用している電話番号/メールアドレス宛のiMessageはすべて受信するということでもかまいません。自分が使いやすいように設定しておきましょう。

  • メッセージアプリで使うアドレス、どれを選べばいい?

    iMessageを受信するメールアドレスは選べます