Kirin 990は109億トランジスタを内蔵して7nmプロセスで製造

Kirin 990には、103億ものトランジスタが使われています。7nmの製造プロセスで、最先端の半導体製造技術となる極端紫外線リソグラフィ(EUV)を用いて製造されているとのことです。

CPUコアは、2.86GHz動作のCoretex A76コアが2つ、2.36GHz動作のCoretex A76コアが2つ、1.95GHz動作のCoretex A55コアを4つ、全8コアを内蔵。CPUの処理能力は、競合となるSnapdragon 855に比べてシングルコアで10%、マルチコアで9%優れているうえに、電力効率も高められていて、処理能力と消費電力の双方で有利とアピールしました。

  • Kirin 990

    Kirin 990では103億ものトランジスタが

  • Kirin 990

    7nmの製造プロセスで、最先端の半導体製造技術となる極端紫外線リソグラフィ(EUV)を用いて製造

  • Kirin 990

    CPUコアは、2.86GHz動作のCoretex A76コアが2つ、2.36GHz動作のCoretex A76コアが2つ、1.95GHz動作のCoretex A55コアを4つという全8コア構成

  • Kirin 990

    Snapdragon 855と比べて、シングルコア、マルチコアとも性能が優れるとします

  • Kirin 990

    CPUの電力効率も優秀

また、GPUはMaki G76を16コア内蔵しています。これによって、処理能力が高められているのはもちろん、こちらも電力効率に優れるとのことです。加えて、RAMとGPUとの間に高速なキャッシュ「Smart Cache」を置くことによって、GPUの性能を底上げしているそうで、ゲームプレイ時の描画レートも競合製品より優れていると説明しました。

  • Kirin 990

    GPUはMari G76の16コア構成と贅沢な仕様

  • Kirin 990

    CPU同様にSnapdragon 855と比べて性能、電力効率ともに優れるとします

  • Kirin 990

    GPUとRAMの間にSmart Cacheを置くことで処理能力を高めています

  • Kirin 990

    ゲームプレイ時の描画レートも優秀

さらに、映像処理を行うISPも第5世代に進化して、大きく性能が向上しています。この高性能ISPを活用することで、高精度なノイズリダクション技術「BM3D」にも対応しています。これによって、写真、動画ともに非常にノイズの少ない撮影が可能となっています。また、カメラで顔をとらえるだけで、皮膚表面の血液の流れを読み取って心拍数を計測できるとのことで、非常に高度な処理が行えると紹介されました。

  • Kirin 990

    画像処理などに利用するISPは第5世代に進化し性能が向上

  • Kirin 990

    高精度なノイズリダクション技術「BM3D」に対応

  • Kirin 990

    カメラで顔をとらえると、皮膚表面の血液の流れを読み取って心拍数を計測

Kirin 990は、ファーウェイの次期フラッグシップスマートフォン「Mate 30」シリーズへの搭載が予定されています。そしてユー氏は、Mate 30シリーズを9月19日にドイツ・ミュンヘンで発表すると述べました。Kirin 990を搭載するMate 30シリーズがどういった仕様で登場するのか、今から楽しみです。

  • Kirin 990、Mate 30

    Kirin 990を搭載する次期フラッグシップスマートフォン「Mate 30」シリーズは、9月19日にミュンヘンで発表される予定