iPhone Xなど画面上部に切り欠き(ノッチ)があるiPhoneのバッテリー残量、どのように確認していますか? それまでのiPhoneとは異なり、ステータスバーにバッテリー残量のイラストはあってもパーセンテージを表示できませんから、ざっくりとした残量しかわからず不安になりますよね。コントロールセンターを開けばパーセンテージを確認できるものの、少々面倒です。

バッテリー残量といえば、イヤホンなどBluetooth機器のものも気になります。Bluetooth LE(Bluetooth 4以降)に対応した製品であれば、iPhone本体のバッテリー残量横に残量グラフが表示されるものの、具体的なパーセンテージはコントロールセンターを開いても表示されません。

そんなときは、ウィジェットを利用しましょう。先頭のホーム画面を右方向へフリックすると現れるウィジェット画面にバッテリーのウィジェットを登録しておくと、iPhone本体にくわえて接続しているBluetooth機器のバッテリー残量も同時に確認できます。しかもパーセンテージ付きですから、ステータスバーの棒グラフより具体的にBluetooth機器のバッテリー残量を把握できます。

準備はかんたん、ウィジェット画面下部にある「編集」ボタンをタップし、「バッテリー」ウィジェットを追加すればOKです。サードパーティー製アプリにも類似の名を持つアプリが多数ありますから、緑地に白で描かれたバッテリーのアイコンを選択しましょう。

なお、Bluetooth機器のバッテリー残量は1%刻みで把握できないことがほとんどです。Bluetooth LEでは4段階でしかバッテリー残量をiOSにレポートできないため、パーセンテージといっても100%、80%といった大まかな数値となってしまいます。

操作手順をカンタン解説

  • iPad iPhone Hacks

    1 コントロールセンターを表示すれば、バッテリー残量をパーセンテージで把握できますが、Bluetooth機器はそうもいきません

  • iPad iPhone Hacks

    2 「バッテリー」ウィジェットを追加するため、Today画面下にある編集ボタンをタップします

  • iPad iPhone Hacks

    3 「バッテリー」の+ボタンをタップします

  • iPad iPhone Hacks

    4 バッテリーウィジェットでは、iPhone本体にくわえBluetooth機器のバッテリー残量がパーセンテージ表示されます