さて、すでに実施されているFitbit全社員配布とプレミアムフライデーズだが、クアオルト体験施策と有機的に結びつくかもしれない。まず、Fitbitはウォーキング時の記録に役立つし、プレミアムフライデーズにより生じた時間は、荷造りなどクアオルト体験出発前の準備に充てられる。場合によっては“前泊”のために金曜日に移動するということもあるだろう。

ひまわり生命では、すでに“先遣隊”ともいえる社員を何人か上山市に送り込んだそうだ。ひまわり生命 事業企画部 金子奈津子氏もその一人。金子氏は実際にクアオルト体験に参加し、3つのポイントを挙げた。「クアオルト専任ガイドが個人の状態に応じた歩行ペースをリードするので、“がんばらずに楽しく”歩けた」「低カロリーでヘルシーな食事だが、ローストビーフやサシミなど食べ応えがあった」「健康に対する知見を持った上山市の人々と交流できた」という3点だ。

クアオルト体験したひまわり生命 事業企画部 金子奈津子氏。同社提供サービス「Linkx」(リンククロス)のウェブマガジンに体験記が掲載されている

企業への浸透はクアオルトの認知度向上がカギ

太陽生命もひまわり生命も、健康という価値を顧客に提供するのがねらいだ。そのため、保険事業者がいち早くクアオルト活用を採り入れたのは自然な流れといえる。だが、そうした保険事業者とは異なる企業が、福利厚生というアプローチでクアオルトを採り入れるケースが増えるのではないか。そのためには、クアオルトを実施している各自治体がいかに認知度をアップできるかにかかっている。