説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『円高/円安はiPhoneの価格に影響するの?』という質問に答えます。

***

Appleは米国企業で決算も米ドルベースで行われますから、為替レートの変動と無縁ではありません。日本は一大市場ということもあり、MacなどApple製品全般で見れば、急激な為替レートの変動が理由と思われる価格改定はたびたび行われてきました。

ただし、多くの場合価格改定は新製品発表のタイミングで実施されてきました。多少の為替変動があったとしても、ただちに価格改定が行われるのではなく、新製品の投入や製品ラインナップの見直しとともに価格を調整するというケースが大半です。

iPhoneも基本的には他製品と変わらないはずですが、販売の大半はキャリア経由ということもあり、他製品とは状況が多少異なります。通信/通話プランとセットで契約されることが多く、端末価格に対する各種の値引きを行い月々の支払額全体で考えるというスタイルですから、為替変動よりもキャリアの販売戦略/キャンペーンのほうに大きく影響されます。

一方、Apple Storeで販売されるiPhoneは、Appleが価格をコントロールできるためか、為替変動が理由と考えられる価格改定が実施されたこともあります。2016年に発表されたiPhone SE(SIMフリー版)の値下げはその一例で、同年3月末に発売されたばかりにもかかわらず円価格が引き下げられ、ドル建て価格には影響がありませんでした。2014年11月には、iPhone 6/6 Plusの各モデル(SIMフリー版)が10%ほど値上げされたこともあります

つまり、急激な円高/円安はiPhoneの価格に影響する、ただしApple Storeで販売されるSIMフリー版にかぎった話で、キャリア扱いのiPhoneには具体的な価格として現れにくい、ということがいえます。SIMフリー版の購入を検討しているのなら、大幅なドル/円レートの変動は決断のタイミングなのかもしれません。

Apple Storeで販売されるSIMフリー版に関していえば、急激な円高/円安によりiPhoneの価格が見直されることがあります