なにかやり取りしたい相手が同じiPhoneユーザの場合、なにかとメリットがある。『メッセージ』アプリを利用すれば、ショートメッセージ(SMS/MMS)の通信料は発生しない。AirDropを使えば、撮影済の写真などこちら側のデータを相手に直接転送できる。もちろん、アプリの操作方法など知識の共有という点でも、iPhone同士のほうが好都合だ。

もっともメリットが大きいのは、音声通話だろう。iOSに標準装備の『FaceTime』は、基本的には映像+音声のテレビ電話アプリだが、音声のみの「FaceTimeオーディオ」というサービスも用意されている。iPhoneの電話番号またはApple IDと関連付けられているメールアドレスを目印に発呼すれば、無料の音声通話が可能だ。しかも携帯電話会社が提供する電話回線よりおおむね高音質で(VoLTEを除く)、『電話』アプリに着信履歴も残る。異なるキャリア間でも無料なので、iPhoneユーザ間の音声通話にはベストな選択肢といえる。

課題があるとすれば、相手にFaceTimeオーディオの存在を意識させることだろうか。自分に電話をかけるときFaceTimeオーディオなら無料と相手に伝えても、使いかたがわからなければ携帯電話回線で発呼してしまう可能性は高い。スマートにFaceTimeオーディオへ誘導してあげる配慮を見せたほうがいいだろう。

その方法の1つが「メールへの署名」。目立ちやすい場所に「facetime-audio://XXX@icloud.com」の要領で自身のFaceTimeオーディオの呼び出しIDを記載しておけばいいのだ。「//」以降の部分は、『設定』→「FaceTime」画面の「FACETIME着信用の連絡先情報」に登録してあれば、iPhoneの電話番号でも任意のメールアドレスでも好きなものを利用できる。相手はこれをタップするだけでOK、無理なくFaceTimeオーディオへ誘導できるはずだ。

操作手順をカンタン解説

1 まずは『設定』→「FaceTime」を開き、自分のFaceTime着信用の連絡先(電話番号/メールアドレス)を確認しよう

2 メッセージのどこかに「facetime-audio://XXXXX」と署名しておく。「XXXXXX」の部分は、FaceTime着信用の連絡先として登録済のものにすること

3 相手にメールが届くと、「facetime-audio://XXXXX」の部分はハイパーリンクとして処理されている。あとはこの部分をタップしてもらえれば、FaceTimeオーディオで呼び出しが始まる