説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『結局、「iBeacon」のメリットって?』という質問に答えます。

***

iBeacon(アイビーコン)は、近距離無線通信技術「Bluetooth Low Energy(BLE)」をもとにしたソフトウェア仕様で、iOSに組み込まれています。「ビーコン」と呼ばれる定期的に信号を発するBLE機器を配置しておくだけで、半径約10mというその通信圏内にあるiOSデバイスはビーコンの存在を検知することができます。

BLEの機能はごく小さいICで実現でき、そのうえ消費電力が圧倒的に少ないというメリットがあります。いつでもビーコンを検出可能な状態で使い続けても、バッテリー消費量はわずかです。iBeaconはBLEがベースですから、その特性は共通しています。 iBeaconは、BLEの仕様に基づいた信号発呼システム(Advertisingフレーム)にApple独自のデータをくわえますが、特定のソフト/ハードに依存しないため、ビーコンの検出そのものはAndroidなど他のスマートフォンでも可能です。その相互運用性の高さも、iBeaconのメリットのひとつといえるでしょう。

ビーコンの存在はiPhoneなどスマートフォンで確認できるため、店内に入ったかどうかのチェックや割引クーポンの配布といったリアル店舗での活用が期待されています。まだ活用事例は少ないものの、生活家電やセキュリティ機器に通信機能を持たせる「IoT」が普及しつつありますから、数年で状況が大きく変わる可能性はあります。

iOSにかぎっていえば、プッシュ通知と組み合わせたときの利便性も大きなメリットになります。アプリはバックグラウンドで動作させておく必要がなく、未起動の(プロセスが存在しない)状態ですら、電波強度がしきい値を超えた時点で通知を発することができます。iOS 7.1で行われた仕様変更ですが、この活用方法が浸透すれば、iBeaconはさらに便利なものになることでしょう。

Bluetoothスイッチをオンにして対応アプリをインストールしておけば、iBeaconを利用できます。あとは、適当なタイミングで通知してくれます