記事は終わりだけど戦いはまだまだ終わらない

HJA-311 カロリスキャンの時代からを含めると9カ月ほど活動量計を使っていて、何が良いかというとやはりこまめに運動する習慣がついたことである。取材や打ち合わせ以外、どうしても家に閉じこもり気味なライターという仕事をすることを考えると、やはり運動は必要だ。

現状、血圧はどうなの? と聞かれると、実は正常範囲内である。ただし、これは運動だけの賜物ではなく、一時期、血圧を下げる薬を服用していたのでその結果も大きい。もっとも、前みたいな不摂生な生活を送るとまた降圧剤が必要になりかねないため、運動と規則正しい生活を続けてないといけないのだが。

「俺たちの戦いはこれからだ!」と書くと連載打ち切りの少年マンガみたいだが、記事は終わっても筆者の健康との戦いもまだこれからなのである。

最近の血圧。この調子で続くといいんだけどね

ちなみに筆者はスマホにデータ転送できる血圧計も購入して使っている

IT業界では活動量計以外にも様々なヘルスケアツールが登場し、アプリやデバイスを通して簡単に測定や健康管理ができるようになりつつある現在。「IT=不摂生」という図式は昔のものになりつつある。健康を目指してトレーニングしたい方、生活を見直してみたい方はこういったガジェットを利用してみるのもひとつの手だろう。