LINE TAXI

LINE TAXIは、タクシー配車サービス。日本交通との提携により、時間/場所を問わずタクシーを呼ぶことができる。GPSおよび建物情報の入力により、指定した場所に配車することが可能。「LINE」アプリ内および「LINE TAXI」専用公式アカウントから利用できる。支払いはLINE Payに対応。2014年冬頃より東京限定版を公開し、来年度中には全国版をリリースする予定。

LINE TAXIは、日本交通と提携したタクシー配車サービス。東京限定版では日本交通が保有する約3,300台の車両が対象となる。全国版では、提携するタクシー事業者の約22,000台が対象となる

LINE WOW

LINE WOWは、LINE初のオンデマンドECサービス。サービス開始当初は、東京・麻布十番の和食店「おざき」や、東京・広尾のフレンチ料理店「ア・ニュ」をはじめとする名店の限定プレミアムランチのデリバリーなどを展開する。2014年秋より、東京都渋谷区から先行提供する。将来的には様々な分野のデリバリーを行っていく考え。出澤氏は「LINEを通じて、いつでもどこでも欲しいものが配達されるサービスを展開していきたい」と話した。

LINE WOWは、LINE初のオンデマンドECサービス。韓国のフードデリバリーアプリ「Baedal Minjok」を展開するWoowa Brothersとの共同出資によるサービスとなる

LINE@(ラインアット)

LINE@は、全てのユーザーが取得可能なもう1つのLINEアカウント。家族や親しい友人との間で使用しているプライベートなアカウントと区別したアカウントを取得することで、利用者は様々なユーザーや顧客と広くコミュニケーションをとれるようになる。サービス公開は年内を予定。日本より順次グローバル展開していく。

LINE@により、利用者はプライベートなアカウントとは別に、様々なユーザーや顧客と広くコミュニケーションをとるためのアカウントを取得できるようになる

このほか「LINE ビジネスコネクト パートナープログラム」として、LINEのメッセージ送受信機能を企業に向けてAPI経由で提供し、各企業が自社のCRM基盤としてLINEを活用できるようにするサービスも発表された。