BD搭載とドライブレスモデルを追加 - パナソニック「Let'snote MX3」
パナソニックの「Let'snote MX3」は、タブレットとしても利用できるコンバーチブルタイプの12.5型2in1ノートだ。前モデルではDVDスーパーマルチドライブを搭載したCore i7搭載モデルとCore i5搭載モデルが用意されていたが、2014年の夏モデルでは新たに光学ドライブ非搭載のCore i5モデルを追加し、Core i7モデルの光学ドライブはブルーレイディスクドライブになっている。
Core i5搭載モデルの主なスペックは、CPUがIntel Core i5-4310U(2.0GHz)でメモリがDDR3L 4GB、ストレージが128GB SSD。タッチ対応液晶ディスプレイの解像度は1,920×1,080ドットで、OSにはWindows 8.1 Update 64bitを採用している。本体サイズはW301.4×D210×H21mmで、重量は光学ドライブ搭載モデルが約1.198kg、非搭載モデルが約1.118kgとなる。バッテリ駆動時間は約10時間(JEITA2.0)だ。光学ドライブ搭載モデルには、Microsoft Office Home and Business 2013(SP1)搭載/非搭載モデルが用意されている。
Core i7搭載モデルのCPUはIntel Core i7-4500U(1.80GHz)、メモリはDDR3L 8GB、ストレージは256GB SSDの構成。タッチ対応液晶ディスプレイの解像度は1,920×1,080ドットで、OSにはWindows 8.1 Pro Update 64bitを採用している。本体サイズはCore i5搭載モデルと同じだが、重量は約1.238kgと40~120gほど重く、バッテリ駆動時間は約9.5時間(JEITA2.0)となっている。
| 製品名 | Let'snote MX3(CF-MX3JEBJR) |
|---|---|
| 参考価格 | 200,000円前後 |
| OS | Windows 8.1 Update 64bit |
| CPU | Intel Core i5-4310U(2.0GHz) |
| メモリ | DDR3L 4GB |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 4400(CPU内蔵) |
| ストレージ | 128GB SSD |
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチ |
| ディスプレイ | 12.5型、1,920×1,080ドット、IPS |
| タッチパネル | ○(マルチタッチ) |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | 加速度、照度、地磁気、ジャイロ |
| Webカメラ | フロント約200万画素 |
| 主なインタフェース | USB3.0×2、HDMI、アナログRGB、ヘッドホン出力、有線LAN、SD/SDHC/SDXCカードリーダ |
| バッテリ駆動時間 | 約10時間(JEITA2.0) |
| 本体サイズ | W301.4×D210×H21mm |
| 重量 | 約1.198kg |