説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「Bluetoothって、バッテリー食いますか?」という質問に答えます。

***

もちろん用途にもよりますが、単なる待ち受け状態であれば神経質になるほどではありません。確かにオフにしておいたほうが電力消費量は減りますが、いざ使おうとしたときに反応せず原因調査に時間がかかった、ということでは本末転倒です。待機状態はそれほど電力を消費しませんから、迷う場合は常時オンがお勧めです。

iPhone 4S以降のiPhoneには、「Bluetooth 4.0+HS」が採用されています。これは最大24Mbpsの高速通信を実現した「Bluetooth 3.0+HS」と、従来比大幅に省電力化された「Bluetooth 4.0」の両規格をサポートするという意味で、Bluetooth 4.0対応デバイスであればバッテリーをほとんど気にしなくていいレベルの消費電力で済みます。

「Bluetooth LE(Low Energy)」という別名があるBluetooth 4.0は、通信速度こそ控えめ(最大1Mbps)なものの、わずかな時間で通信を終えたあとは電力をほとんど消費しません。そのため常時持ち歩く腕時計やアクティビティモニターに適しており、最近発売されたボタン電池で数ヶ月から数年もつようなデバイスの多くは、Bluetooth 4.0での通信を前提としています。通信の相方であるiPhoneも、電力消費量をほぼ気にならないレベルにまで抑えることができます。

まとめると、通話用ヘッドセットなど突然必要になるデバイスがある場合はBluetoothを常時オン、アクティビティモニターなど監視タイプのデバイスを使う場合も常時オン、音楽用スピーカーのように時折しか使わないデバイスの場合は必要に応じてオン、という使い方が妥当でしょう。必要に応じてオン/オフを切り替えるにしても、iOS 7ならば「コントロールセンター」を利用すれば一瞬で完了します。

写真で解説

使用するBluetoothデバイスの種類にもよりますが、待機状態ではそれほど電力を消費しないため、神経質になる必要はありません。いざとなれば、コントロールセンターですばやくオン/オフできます