Xperia向けのニュースリーダーアプリ「Socialife(ソーシャライフ)」が7月31日、フルリニューアルされた。インターフェースが大幅に変更され、表示速度なども向上。このリニューアルで使い勝手が大きく改善したという。具体的にどこがどのように変わったのか。Xperiaユーザーだけでなく、非Xperiaユーザーにもわかるように、"そもそもソーシャライフとは何なのか"という点と一緒に解説していきたい。

ソーシャライフとは?

そもそもソーシャライフとは何か。

一言でいうと、「各種SNSやニュースサイトのフィードを一つのアプリの中で閲覧できるアプリ」である。Twitter、Facebookなどフィード型のSNSに加え、YouTube、さらには各種ニュースサイトのフィードも登録可能だ。

起動するとまず、Facebookアカウントでログインするか、Sony Entertainment Networkのアカウントでログインするかを選択する。ここではFacebookアカウントを使ってログインし、さらにTwitterのアカウントも追加することにしよう。

一つのアプリ内で複数のソースからの情報をチェックできる

フィードが表示されるヘッドライン

ログインが完了すると「ヘッドライン」というページが開く。ここがメインページで、先ほどログインしたFacebook、及びTwitterのフィードが流れてきていることがわかる。以前は黒を基調としたデザインだったが、新バージョンでは白背景へと変わり、印象が随分明るくなった。好みにもよるが、多くの人にとって文字が読みやすいのは新バージョンだろう。フィードの更新は右上の円状の矢印アイコンをタップするか、画面を下に押し下げる。

旧バージョンは黒を基調として文字が白だった