フィード登録やブックマーク追加をする

左上の「ヘッドライン」をタップするか、画面を右に向かってフリックするとメニューが表示され、ここから「設定」の「サービスID」を選ぶとさらにフィードを追加登録することができる。フィードの登録はここからだけでなく、ヘッドラインの画面下部やメニューの「ニュースの登録」などあらゆる箇所から可能だ。

メニューは右へ向かってフリック

FacebookやTwitterなどのフィードをまとめて確認できるのが最大のメリット

ヘッドラインにはFacebookとTwitter、その他登録したニュースサイトなどの最新のフィードが一緒に流れてくる。これなら両方のフィードを確認するのに、いちいち専用アプリを開き直す必要はない。

ヘッドラインで表示されるのは最新の投稿数件までで、それ以前のフィードを確認するには「Facebook」や「Twitter」をタップすれば表示できる。

各投稿には「いいね!」やリツイートなどが可能

詳細画面への遷移スピードも前バージョンから改善された部分だ

各投稿をさらにタップすると詳細画面を開くことができ、Facebookなら「いいね!」やコメント、Twitterならリプライやリツイートなどもここから行うことができる。右上のしおりマークをタップするとお気に入りへの追加が可能だ。追加した投稿はメニューの「ブックマーク」内にまとめられている。SNSのフィードは流れてしまうと見つけるのが難しくなるので、重要なものはどんどんブックマークしておこう。

気になる記事はどんどんブックマークしよう

ブックマークした記事はまとめて表示できる