F1 2012(グラフ90)
幾分マシな結果になったのがこちら。Ivy Bridgeはなぜか本来の解像度で表示できず、4:3をベースとする解像度でのテストとなった。ただ結果をごらんいただけば判る通り、明らかにHaswellの方が真っ当なフレームレートで表示できている。Haswellの場合、もう少し画面の描画品質を落とせば、1280×720pixelならまともにプレイできそうに思える。
幾分マシな結果になったのがこちら。Ivy Bridgeはなぜか本来の解像度で表示できず、4:3をベースとする解像度でのテストとなった。ただ結果をごらんいただけば判る通り、明らかにHaswellの方が真っ当なフレームレートで表示できている。Haswellの場合、もう少し画面の描画品質を落とせば、1280×720pixelならまともにプレイできそうに思える。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
今週の秋葉原情報 - Ryzen X3D用というB650マザーが発売、コンシューマ向けで安価な24テラHDDも
Google第7世代TPU「Ironwood」発表 - 最大9,216個の液冷構成対応、独自ランタイム「Pathway」提供へ
「GeForce RTX 5090 Laptop」性能レビュー。ノートPCでもCUDAコア数10,000個超え / GDDR7 24GBメモリ搭載の最新GPU
Intel Arc Bシリーズ発表! 新GPU「Arc B580」は249ドルでRTX 4060以上? XeSS 2でついにフレーム生成も可能に
219ドルのIntel「Arc B570」実力検証! Arc B580/A750、RTX 4060、RX 7600と真っ向勝負させてみた
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。