iPhoneでまめにスナップショットを撮るユーザにとって、iCloudに付帯するサービス「フォトストリーム」は便利な機能だ。撮影後、Wi-Fiアクセスポイントに接続すれば、自動的に写真はiCloudへアップロードされる。そして同じApple IDを登録したデバイスでフォトストリーム対応アプリケーションを起動すれば、先ほどの写真をダウンロードできるというしくみだ。

しかし、フォトストリームは一方通行ではない。Apple IDでヒモ付けられた他のiOSデバイスやMacで撮影した写真もフォトストリームに追加されるため、iPhone側のフォトストリームは「iPhoneで撮影した写真+α」になる。データはiPhone上にキャッシュされるため、インターネットに接続していない状態でもフォトストリームの写真は閲覧できるが、ディスク容量を消費してしまうことが玉にきずだ。

とはいえ、その「キャッシュされたデータ」を消すだけでも効果がある。iCloudのフォトストリームに保管できる写真の数は最大1,000枚、保存期間は30日間というルールがあるものの(超えたぶんは自動的に削除)、30日を超えてもキャッシュされたデータは残る。それを削除するだけでも、写真の枚数が多ければ、じゅうぶんディスクスペースの復活に役立つだろう。

操作手順をカンタン解説

1 フォトストリームのキャッシュをクリアするには、「設定」→「iCloud」をタップする

2 「フォトストリーム」をタップする

3 「自分のフォトストリーム」スイッチをオフにすると現れる「写真を削除」をタップすると、フォトストリームのキャッシュが削除される

4 「設定」→「一般」→「使用状況」→「写真とカメラ」の順にタップすると、フォトストリームのキャッシュ容量がわかる。キャッシュを削除しても、すぐにiCloud上のフォトストリームデータがダウンロードされるためゼロにはならないが、30日超えの古いデータが削除されるだけでも効果は大きいはずだ

(提供:iPad iPhone Wire)