いったん挿入した[SmartArt]のデザインを変更する場合は、[SmartArtツール]タブの[デザイン]から変更する。

[デザイン]→[レイアウト]からは、別の[SmartArt]の図に変更できるが、現在利用している図と同じ分類の図が表示されるようになっており、似た図を探している場合も見つけやすい。ライブプレビューにも対応している。

同じ分類の図であればライブプレビューで確認しながら簡単に変更できる。全く別の図を使いたい場合は[その他のレイアウト]から選択する

挿入された[SmartArt]は、当初プレゼン資料全体の[テーマ]に沿った配色になっているが、別途色を変えることも簡単に行える。[SmartArtツール]→[デザイン]→[SmartArtのスタイル]→[色の変更]から、あらかじめ用意された配色に色を変更できる。

[色の変更]ダイアログ。ライブプレビューにも対応する

[SmartArtのスタイル]からは、[SmartArt]の質感を変える、3D化する、といった変更も行える。もちろんライブプレビュー対応だ。

3D化や質感の変更ができる

[SmartArtツール]タブの[書式]では、さらにデザインの詳細を変更できる。[図形のスタイル]では図形の枠線の色や塗りつぶしといった設定が可能。基本的には[デザイン]で設定した方が[テーマ]にのっとったデザインが選べるが、ガラリと異なるデザインにしたい場合は、こちらで選択するといいだろう。

[SmartArt]は[オートシェイプ]の組み合わせのため、[書式]からはそれぞれ個別にデザインを設定することも可能。塗りつぶしや枠線を単独で変更させることもできる。

[SmartArt]の一部だけのデザインを変えることが可能

[SmartArt]に入力したテキストのデザインは、[ワードアートスタイル]から設定できる。文字の塗りつぶしや文字の輪郭、影の設定などが適用できる。

テキストのデザインを変更できる[ワードアートスタイル]。ライブプレビューにも対応する