[テンプレート]からスライドを作成した場合は、テンプレート内に複数のスライドが用意されているが、それでもスライドが足りない場合や、白紙の状態からプレゼンを作成する場合は、スライドを追加していかなければならない。スライドの追加は[ホーム]→[スライド]→[新しいスライド]から行える。

[新しいスライド]からスライドを追加する

追加するスライドにはあらかじめ9種類のレイアウトが用意されている。作成したいスライドの内容を考えつつ、追加するスライドを考えよう。同様に、既存のスライドのレイアウトも1クリックで変更できる。変更するには、[ホーム]→[スライド]→[レイアウト]と選択し、9種類のレイアウトから選べばいい。[SmartArt]を挿入したスライドの隣に画像を挿入したい場合など、そのまま挿入するのではなく、レイアウトを変更してから挿入した方が見栄えがいいだろう。

それまで[SmartArt]1つだけだったスライドに、さらに図形やテキストを挿入するためにレイアウトを変更したところ

ところで、このレイアウト、デフォルトでは9種類と、PowerPoint 2003に比べて数は減っている。その代わり、レイアウトを自分で作成できるようになっている。

実際に作成する場合は、[表示]タブから[プレゼンテーションの表示]→[スライドマスタ]を選択する。するとリボンUIのタブの構成が変更され、スライドのレイアウトを集めた[スライドマスタ]画面になるので、[マスタの編集]→[レイアウトの挿入]を選択する。

[スライドマスタ]の画面。[レイアウトの挿入]からレイアウトを作成する。[スライドマスタ]を終了する場合は[マスタ表示を閉じる]をクリックする

レイアウトを挿入したら、[マスタレイアウト]→[プレースホルダの挿入]から、コンテンツを挿入するエリアを指定する。テキストや[SmartArt]、グラフなど、どれでも挿入できる[コンテンツ]や、テキストしか入力できない[テキスト]などが選べ、縦書き表示も選択できる。

[プレースホルダ]を挿入してレイアウトを決定していく

レイアウトが決定したら、スライドの右クリックメニューから[レイアウト名の変更]を選び、自由に名前を付けることができる。最終的に作成したレイアウトは、[ホーム]タブの[レイアウト]や[新しいスライド]から呼び出して利用できる。

レイアウト名はつけなくても自動的に名前が付けられるが、分かりやすい名称を付けておいた方が後々流用しやすい

新しく作成したレイアウトが[ユーザー設定レイアウト]という形で追加されている