1900年に創立された京都に本部を置く私立大学「立命館大学」。近年では、独自色のある理工系の研究成果を多く発表しているほか、スポーツ科学など、科学を活用した健康的な生活の実現に向けた研究なども進めている同大学の取り組みや最新の研究成果、研究室の情報などをお届けします。
“水に溶けない有機物”を“水で還元変換”する光触媒系、京大が開発 人工光合成研究で前進
慶應義塾大とエア・ウォーター、GI-POF極細内視鏡「Cellendo Scope」の医療応用研究を紹介
世界初の“量子コンピュータで計算した化粧品処方”、コーセーが5月に商品化
宇宙はどう生まれた? カギとなる“禁じられた崩壊”探す「MEG II実験」最新結果
名大、睡眠不足時の「眠気」が大脳皮質に蓄積することを確認
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。