Building Information Modeling(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の略称である「BIM」。従来の2D CADなどによる平面図面ではなく、3D CADなどで作った建築物のモデルを用いて、属性データなどを付与し、設計から施工、維持管理といったさまざまな工程で同一の情報を活用するソリューションであり、まだ建っていない建築物の内覧といったユーザー活用も進められており、海外ではBIMでの設計・施工が義務付けられるなど、近年、世界中で注目を集めるようになってきています。そんなBIMの最新ソリューション動向や、業界動向、技術動向などをお届けします。
三菱重工がターボ冷凍機工場を初公開。半導体工場やデータセンターで受注増
中国電池メーカーが日本市場開拓へ “固体電池”訴求する新興2社、大手の動向も
住友ゴムと三菱ケミカル協業、世界初のタイヤ用カーボンブラック資源循環実現
営業利益率10%以上めざす三菱電機の防衛事業、その強みと成長戦略を紐解く
工場内に間接材用自販機! - ミスミの新サービス「MISUMI floow」とは
日本の製造業の根幹に存在する「ものづくり」。そんな製造業の第一線で活躍するエンジニアたちに、シミュレーションや3Dプリンタ、3D CADの活用などで大きく変わろうとしている現場の情報や技術トレンド、ホットなニュースをお届けします