2023年10月より、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されます。これは経理や総務などの管理部門、また、経営層だけが関わることではなく、むしろ実務においては販売部門、購買部門などの社員の方々がメインとなり、取引先とのやりとりや受領した請求書の項目チェックなどをしなければならない制度です。今回の連載では、インボイス制度の概要をわかりやすく解説し、読者の皆様の業務にどれくらいの影響があり、どのような事前準備や対応が必要になるのかをお伝えしていきます。
本当にあったエンジニアの転職体験談
職場で「好かれる」「嫌われる」行動パターン5つ! 共通点は○○だった
AI時代に「必要とされる人材」とは??」4月1日より…
71%の人が仕事を辞めたいと思った経験あり。その理由と対処法は?
あなたが「本領発揮できる職種」をサクっと診断!
エンジニアあるある!? システム開発現場・実録IT用語辞典
“ChatGPT全社導入"に舵を切ったパナソニック コネクト 「失敗したっていい」
Microsoft Teamsの基本と活用 第145回 Microsoft Teamsの知っておくと便利な設定
パナソニック、顔認証×マイナンバーカードでオンラインでの本人確認を実現
5Gと360度カメラによりトンネル工事を遠隔からリアルタイムで確認可能に
トリドールHDのCIO兼CTOが考える、大規模なDXを推進するために必要なこととは
統合業務やマネジメントなど、企業の経営資源の有効活用に向けたサービスやソリューションを紹介していきます。