Sponsored
あなたは学校の理科の授業は好きでしたか? 嫌いでしたか?。実は科学(サイエンス)は身近なところにもたくさんあるんです。このコラムは、難しい公式などの話は抜きに、そんな身近にあふれるサイエンスをご紹介していきます。ちょっと不思議な科学の世界を楽しんでみてくださいね。
KEK、一般相対性理論と量子力学を同時検証する世界初の実験を実施
フグに着想を得た振動推進型ロボットをJAISTが開発 - 配管内も自在に前進
どこでもサイエンス 第301回 巨大望遠鏡からレーザー光線
“水に溶けない有機物”を“水で還元変換”する光触媒系、京大が開発 人工光合成研究で前進
猿橋賞に名古屋大の上川内あづささん 昆虫の聴覚情報処理を解明
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。