(a)従来のキャパシタを用いた共振器間の電気的結合の模式図。(b)今回のノッチフィルタを用いた、電気磁気的結合の模式図。(c)量子ビットから外部の読み出し配線への透過特性。近接伝送線路により、量子ビット周波数付近のマイクロ波を遮断するノッチフィルタが実現される(出所:理研Webサイト)
東京工科大がNVIDIA DGX B200を12台接続したAIスパコン構築へ、2025年10月より稼働予定
富士通、日本の次世代フラッグシップスパコン「富岳NEXT」の基本設計を受注
IBM×理研、神戸市に富岳と接続した量子コンピュータ「IBM Quantum System Two」設置
2025年6月版スパコンランキングTOP500、米国の「El Capitan」が2連覇を達成
日本のスパコン「富岳」、Graph500で11期連続で世界1位を獲得
京をはじめとする日本勢もTOP500に代表されるランキングの上位に多く入ることで注目を集めるほか、人工知能(AI)やディープラーニングでも活用が進むなど、さまざまな用途で活用されるようになったスーパーコンピュータに関わるホットな話題を詳細な説明付きで紹介します。