Microsoft Teamsのあまり知られていない便利な機能として、今回はショートカットキーを紹介します。

前回紹介したコマンドボックスと同様、知っておくと便利なキー操作です。マウス操作ならメニューをたどったりページを切り替えたりして数回の操作が必要な機能が、ショートカットキーでは1回で呼び出したりできる場合があります。思考を中断せずにすばやくTeamsを操作するために、覚えておくと便利です。

ショートカットキーの例1

ショートカットキーの具体的な使用例を紹介します。 たとえば、Teams使用中に誰かとチャットを開始したい場合、[Ctrl] + [N]([Ctrl]キーを押したまま[N]キーを押す)を押すと、即座に新規チャット開始画面に移行します。

(1)チームの投稿画面を読んでいるときに、[Ctrl]+[N]を押す。

  • チームの投稿画面を読んでいるときに、[Ctrl]+[N]を押す

(2)新規チャット開始画面になる。
(3)チャット相手の入力ボックスにカースが移動し、待機。

  • 新規チャット開始画面になる

ショートカットキーの例2

チームの投稿ページを閲覧中に過去の投稿やファイルなどを検索したくなったとき、[Ctrl]+[F]キーを押すことで、すぐに検索ボックスに移動できます。

(1)投稿ページで[Ctrl]+[F]を押すと、検索ボックス(コマンドボックス)に「/find」コマンドを自動入力。
(2)検索キーワードの入力状態で待機。

  • 投稿ページで[Ctrl]+[F]を押すと、検索ボックス(コマンドボックス)に「/find」コマンドを自動入力

一方、投稿画面で過去の投稿などを閲覧中に[Alt] + [Shift] + [C]を押すと、すぐに新しいメッセージを投稿できます。

(3) [Alt] + [Shift] + [C]を押したことによって、新規投稿メッセージボックスにカーソルが移動し、入力待機。

  • 投稿画面で過去の投稿などを閲覧中に[Alt] + [Shift] + [C]を押すと、すぐに新しいメッセージを投稿できる

このように、覚えておくと便利なショートカットキーがたくさんありますが、無理してまで暗記する必要はないでしょう。使用頻度が高い機能から1つずつ覚えていけば、無理なく、効率的にTeamsを使いこなす役に立ちます。 |

ショートカットキー一覧

Teamsで使用できる主要なショートカットキーは以下の通りです(当記事執筆時点)。 Microsoft Teamsのショートカット一覧やヘルプページの表記は、英語キーボードのキートップ表記に合わせている部分があります。以下の表は、日本語キーボードに合わせて表記しました。

また、デスクトップアプリ版TeamsとWebアプリ版Teamsでは、一部のキー操作が異なります。Webブラウザとショートカットキーが競合しないよう、Webアプリ版Teamsではデスクトップアプリ版Teamsとキー操作が異なっていたり、そもそもショートカットキーが用意されていなかったりする機能があります。 以下の表で、「Webアプリ」の列に「←」とあるのは、デスクトップアプリと同じ操作です。デスクトップアプリ版とショートカットキーが異なる場合は、キーを明記しています。Webアプリ版にショートカットキーがない場合は「(なし)」と表記しています。

コマンド 機能 Webアプリ
ショートカットキーの一覧表示 [Ctrl] + [.]
検索ボックス(コマンドボックス)に移動 [Ctrl] + [/]
コマンドの一覧表示 [Ctrl] + [E]
フィルター設定ボックスに移動 [Ctrl] + [Shift] + [F]
コマンドボックスの/gotoコマンドに移動 [Ctrl] + [G] [Ctrl] + [Shift] + [G]
アプリの選択・検索ウインドウ(フライアウト)を開く [Ctrl] + [@]
新しいチャットを開始 [Ctrl] + [N] [左Alt] + [N]
設定ウインドウを開く [Ctrl] + [,](カンマ) [Ctrl] + [Shift] + [,]
ヘルプページに移動 [F1] [Ctrl] + [F1]
ウインドウなどを閉じる [Esc] [Esc]
表示拡大 [Ctrl] + [Shift] + [-] (なし)
表示縮小 [Ctrl] + [-] (なし)
拡大縮小表示を元に戻す [Ctrl] + [0] (なし)
アクティビティに移動 [Ctrl] + [1] [Ctrl] + [Shift] + [1]
チャットに移動 [Ctrl] + [2] [Ctrl] + [Shift] + [2]
チームに移動 [Ctrl] + [3] [Ctrl] + [Shift] + [3]
カレンダーに移動 [Ctrl] + [4] [Ctrl] + [Shift] + [4]
通話に移動 [Ctrl] + [5] [Ctrl] + [Shift] + [5]
チャット/チームで最近使ったファイルを一覧 [Ctrl] + [6] [Ctrl] + [Shift] + [6]
チャット/チームで1つ前のリスト項目に移動 [左Alt] + [↑]
チャット/チームで次のリスト項目に移動 [左Alt] + [↓]
選択したチームを上に移動 [Ctrl] + [Shift] + [↑] (なし)
選択したチームを下に移動 [Ctrl] + [Shift] + [↓] (なし)
履歴メニューを開く [Ctrl] + [Shift] + [H] (なし)
1つ前のセクションに移動 [Ctrl] + [Shift] + [F6]
次のセクションに移動 [Ctrl] + [F6]
チャット/チームの投稿で、新しい会話を始める [Alt] + [Shift] + [C]
会話入力中、メッセージを送信 [Ctrl] + [Enter]
会話入力中、ファイルの添付 [Ctrl] + [O](オー) [Ctrl] + [Shift] + [O]
会話入力中、改行する [Shift] + [Enter]
会話に返信 [Alt] + [Shift] + [R]
現在のチャット/チャネルメッセージから検索 [Ctrl] + [F]
ビデオ通話を受け取る [Ctrl] + [Shift] + [A]
音声通話を受け取る [Ctrl] + [Shift] + [S]
通話を拒否 [Ctrl] + [Shift] + [D]
相手を選択した状態で、音声通話を発信 [Ctrl] + [Shift] + [C]
相手を選択した状態で、ビデオ通話を開始 [Ctrl] + [Shift] + [U]
音声通話を終了 [Ctrl] + [Shift] + [B] (なし)
ビデオ通話を終了 [Ctrl] + [Shift] + [B] (なし)
通話中、ミュートのON/OFFの切り替え [Ctrl] + [Shift] + [M]
通話中、手を挙げる/手を下げる [Ctrl] + [Shift] + [K]
通話中、画面共有セッションの開始 [Ctrl] + [Shift] + [E] (なし)
通話中、ビデオ映像送信のON/OFF切り替え [Ctrl] + [Shift] + [O] (なし)
背景のぼかしの切り替え [Ctrl] + [Shift] + [P] (なし)
新しい会議予約の作成 [Alt] + [Shift] + [N]
現在時刻に移動 [Alt] + [.](ピリオド)
前の日/週に移動 [Ctrl] + [Alt] + [←]
次の日/週に移動 [Ctrl] + [Alt] + [→]
日を表示 [Ctrl] + [Alt] + [1]
稼働日を表示 [Ctrl] + [Alt] + [2]
週を表示 [Ctrl] + [Alt] + [3]
ダウンロードフォルダーに診断ログのダウンロード [Ctrl] + [Alt] + [Shift] + [1] (なし)

※Webブラウザの種類によって、Webアプリ版Teamsのショートカットキーの一部が使用できない場合もあります。また、ショートカットキーを使用する他の常駐アプリを使用している場合も、競合するショートカットキーは使えない場合があります。