Microsoft Edgeのサイドバーには「Microsoft 365」というボタンが用意されている。これは、Web版のMicrosoft 365アプリケーションへのリンクがまとめられたパネルを表示するボタンだ。Web版のMicrosoft 365をよく使っているのであれば、便利な機能と言える。逆に、Microsoft 365を使っていない場合は、ボタンそのものを非表示にするとすっきりするかもしれない。

→連載「意外と知らないMicrosoft Edgeの便利な使い方」の過去回はこちらを参照。

Microsoft 365が意味するもの

「Microsoft Word」や「Microsoft Excel」は多くのビジネスパーソンが使用しているデファクトスタンダードのアプリケーションだ。その他、いくつかのアプリケーションと合わせて「Microsoft Office」と呼ばれ、長期にわたってビジネスシーンで使われ続けている。

ここで一度、その名称について整理しておこう。Microsoftは、しばしば自社ブランドの名称を変更する。Microsoft Officeの名称も何度か変更されており、「Microsoft 365」という言葉が意味するものも変わっている。

もともとMicrosoft Officeはスタンドアロンアプリケーションのパッケージ集だった。物理的に箱に入ったソフトウエアを購入し、自分でインストールして使うスタイルから始まっている。日本では、コンシューマ向けのPCに最初から同梱されていることも多い。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら