24M Technologies(24Mテクノロジーズ)は、同社が2024年2月よりリチウム金属電極向けに提供してきたリチウムイオン電池(LiB)の充電速度と低温環境での性能を改善できる電解液「Eternalyte(エターナライト)」のシリコン/グラファイト負極向け品を開発したことを発表した。
同社は2010年にマサチューセッツ工科大学(MIT)での研究成果を事業化するためにスピンアウトして誕生したリチウムイオン電池に関する技術メーカー。2012年には2019年より同社のプレジデント兼CEOを務める太田直樹氏がCTOとして入社。現在までに京セラがクレイ型電池と銘打って同社の技術を活用した蓄電池の提供を行っているほか、旭化成、伊藤忠商事、富士フイルムなどの日本メーカーとのパートナーシップや出資を受ける形で共同開発を行うなど、リチウムイオン電池の革新に向けた取り組みを進めてきた。