弥生は2月27日、2025年における個人事業主の課題や関心事について把握するために、2024年分の確定申告を行う予定の個人事業主1000人を対象に実施した「個人事業主 課題調査2025」の結果を発表した。

確定申告書の提出方法に「e-Tax」を選択した人は41.7%

確定申告書の提出方法として「自宅などからインターネットで提出(e-Tax) 」を選択した人は41.7%となり、2023年から2.1pt上昇する結果となった。デジタル化の傾向が見られるものの、2023年からの上昇値を見ると高止まり傾向にあるという。

一方で、2024年に初めて確定申告を行った人の45.1%がe-Taxでの提出を選択しており、新規利用者の間ではデジタル申告の定着が進んでいることが伺える結果となっている。

  • 令和6年(2024年分)確定申告書の提出方法

    令和6年(2024年分)確定申告書の提出方法

確定申告書の提出方法として、e-Taxを選択した人の年代別割合では、20~30代が55.4%と最多になった一方で、70代以上ではe-Taxでの提出を選択した人は26.7%となり、年代ごとに差が表れる結果に。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら