米Metaは1月24日(米国時間)、テキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」で広告を表示するテストを開始することを発表した。初期段階としてまずは米国と日本で一部のビジネス(広告主)とユーザーを対象としたテストを開始する。その結果やフィードバックに基づき今後どのように提供を拡大するかを決めるという。

Threadsの利用が拡大

Threadsは自分の考えを気軽にシェアし、オープンに会話を楽しむことを目的とするソーシャルアプリ。2024年12月には月間アクティブユーザーが3億人を超えた。4人に3人が少なくとも1つのビジネスをフォローしているという。

Threadsで広告の運用を開始

そこで同社は、このような会話にビジネスも参加しユーザーがお気に入りのビジネスとつながりを深められるよう、一部のビジネスとユーザーを対象にThreads上で広告を表示するテストを開始する。

テストに参加する広告主は、FacebookやInstagramなど同社が提供する他のプラットフォームと同様にブランドセーフティと適合性コントロールを設定可能。また、ユーザーも広告についての体験を管理できる。

ビジネス側は広告マネージャを通じて既存のMeta広告キャンペーンを拡張し、Threadsにも広告を掲載できるようになる。専用のクリエイティブや追加のリソースを使うことなく、広告マネージャで該当する項目をチェックするだけでMetaが提供するアプリ群全体でより多くのオーディエンスにリーチし、広告キャンペーンの結果向上につなげられるとのことだ。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら