今年3月、東京株式市場で日経平均株価が続伸し、史上初の4万円台に乗った。中でも、株価を押し上げているのが半導体関連の銘柄だ。現在も、生成AI人気が後押しする形で、半導体市場は伸びている。この傾向はまだまだ続くのだろうか。

三菱UFJアセットマネジメントは7月2日、半導体関連株製品のリリースにあわせて、記者説明会を開催し、日本株式市場と半導体市場の現状と動向について解説した。

eMAXISとMAXISで半導体関連株製品をリリース

同社は6月26日、「eMAXIS 日経半導体株インデックス」を新規に設定し、7月12日に運用を開始すると発表した。これに続き7月2日、「MAXIS 日経半導体株上場投信」を新規に設定し、7月19日に東京証券取引所へ上場すると発表した。

今年3月25日に日経半導体株指数が誕生したが、両製品はこの指数に基づくものだ。日経半導体株指数は東京証券取引所に上場する半導体関連銘柄から構成される時価総額ウエート方式の指数で、時価総額が大きい30銘柄で構成し、日本の半導体関連株の値動きを表す。

半導体株指数のパフォーマンス推移をみると、日本株指数と比較して、足元堅調に推移しているそうだ。投信営業第三部 ネット営業グループ グループマネジャー 田賀徹夫氏は、「代表的な株価指数と比較して、相対的にリスクは高くなったが、リターンも高い結果となった」と語っていた。

「eMAXIS 日経半導体株インデックス」「MAXIS 日経半導体株上場投信」どちらもNISAの成長投資枠として申請する。ETF(上場投資信託)は複数の企業が上場していることから、競争力のある信託報酬にするため、年率0.154%(税抜年率0.14%)を設定しているそうだ。

日本企業が強いのは半導体のどの製造プロセス?

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら