Microsoftは現地時間2024年5月22日、VBScript(Microsoft Visual Basic Scripting Edition)の廃止を公式ブログで表明した。同社は三段階の行程を用意している。2024年中にVBScriptがWindows 11のシステムコンポーネント化し、2027年にはVBScriptの既定無効化。その後、正式に廃止する。VBScriptは2023年10月に公式ドキュメントで非推奨化していた。

  • VBScript廃止の工程表

VBScriptはMicrosoftが1996年に発表したスクリプト言語。WSH(Windowsスクリプトホスト)やInternet Explorer、IIS(インターネット インフォメーション サービス)で実行できたが、主にWindowsのタスク自動化やアプリケーション制御に用いられ、パワーユーザーやシステム管理者に好まれていた。だが、多くのスクリプト言語がWindowsで利用可能になり、Microsoft自身も.NET(当時は.NET Framework)に注力し始めたことから、現在はバグ修正とセキュリティ強化にとどまっている。同社はPowerShellやJavaScriptへの移行を推奨しており、前者は公式ドキュメントで具体例を示しているが、筆者が確認したところWordドキュメントはリンクが切れていた。