キンドリルジャパンは4月19日、オンラインで「ITインフラと意識のモダナイズを同時に実現~約9万人企業の全社システム移行プロジェクト」と題した自社におけるITシステムの移行に関するメディア向けの勉強会を開催した。

1800超のアプリケーションを80%削減

米IBMでは2020年10月に同社からインフラ部門の独立と分社化を発表し、同11月に新会社が経営陣の招集と事業部門の設立を開始。2021年4月に新会社名として「Kyndryl」を発表し、同11月にはニューヨーク証券取引所に上場した。

ただ、IBMから独立する際の両者間の決め事として上場から2年以内にすべてのIBM環境から独立する必要があり、Kyndrylが既存のプラットフォーム、アプリケーションすべて終了するための期限が2023年11月と定められていた。

移行までの期間が非常にタイトかつ複雑なモダナイズを成功に導けた要因は、どのようなものなのだったのか?キンドリルジャパン 専務執行役員 プラクティス本部長 兼 インクルージョン、ダイバーシティ&エクイティ担当の松本紗代子氏と同ディレクター カスタマー・エンタープライズ・アーキテクトの河合琢磨氏が経営とアーキテクトの2つの側面から解説した。

松本氏は「モダナイズをどのように進めいくのか協議した際に、一旦IBMからテクノロジーやインフラは受け継いだが、当社の長期ビジョンでもある無駄がなく、モダン、変化に強くて安全な運用環境にはIBMの独自ニーズに合わせて40年以上開発され。カスタマイズされたレガシーシステムには残念ながら合わなかった。テクノロジーシステムをとっても、運用コストをとっても当社が構築しようとした最新の組織の姿とは乖離があった。そのため、CIO(Chief Information Officer)チームは意図的にIBMの環境から離れ、インフラを簡素化し、IT環境をモダナイズして受け継いだ各所のテクノロジーから離れることを選択した」と振り返る。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら