独シーメンスは6月15日、将来の成長を促進していくことを目的として20億ユーロ規模の投資戦略を発表。その投資戦略の一環として、新たにシンガポールにデジタルツインを活用した新工場を建設する計画であることを明らかにした。

新工場では、同社独自のデジタルツイン技術とインテリジェントなハードウェア技術を活用して開発される予定としており、それによる高度に自動化された製造プロセスを採用することで生産性を従来工場比で20倍に高めるとすることを目指すのみならず、次世代のデジタル化の可能性を示し、新たな工場の在り方の標準となることを目指すとしている。投資額は2億ユーロを予定しており、新たに400人以上の雇用が創出されると同社では説明している。

  • スマート工場のイメージ

    シンガポールに建設が予定されているデジタルツインを活用したスマート工場のイメージ (出所:シーメンス)

また、中国・成都の工場拡張も計画。こちらは1億4000万ユーロを投じる計画で、400人の新たな雇用創出を図るとするほか、中国顧客からのニーズへの対応の加速を図るとしている。さらに中国市場向け戦略として、デジタル化とパワーエレクトロニクス技術によるモーションコントロールシステムの開発を加速させることを目的に、深センに新たなデジタルR&Dイノベーションセンターを設立する計画であることも明らかにした。

このほか、同社では2023会計年度の研究開発費が前年度比で5億ユーロ増加させる計画であるともしており、増額分は主に人工知能(AI)や産業向けメタバースなどの研究開発に向けられる予定だとしている。