ベネッセホールディングス(ベネッセ)は4月14日、独自のAIチャットサービス「Benesse GPT」をグループ社員約1万5000人の向けに運用を開始すると発表した。同社の社員はイントラネット上で、いつでもAIチャットサービスを使用することができるようになる。

  • 「Benesse GPT」トップ画面

    「Benesse GPT」トップ画面

ベネッセは全社戦略に基づき、2021年より社長直下に、情報システム部門、人財育成部門、コンサル部門が一体となる組織としてDigital Innovation Partners(DIP)を設置、全社横断的にDXを推進している。

Benesse GPTは、MicrosoftがAzure上で提供するOpenAI Seriviceを利用してDIPが開発し、入力した情報の2次利用をせず、クローズドな環境で外部に情報が漏えいしない仕様となっている。そのためベネッセの社員は、セキュアな環境下でAIチャットサービスの業務効率化への活用や、商品開発に向けた技術活用の検証などが可能になる。

  • 「Benesse GPT」チャット画面

    「Benesse GPT」チャット画面

同社は今後、AI活用においてさまざまな角度から議論し、サービス自体の検証も重ねながら、Benesse GPTも継続的にバージョンアップをしていく予定とのことだ。