宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月23日、2021年度 宇宙飛行士候補者の第二次選抜結果を発表した。
第二次選抜は、第一次選抜を合格した50名に対して実施。内容としては、「二次医学検査」、「医学特性検査」、「面接試験(英語、資質特性、プレゼンテーション)」となっており、10名が合格したという。
男女別に見ると、男性が8名、女性が2名となっている。
なお、この10名はこの後、2023年1月~2月にかけて行われる予定の第三次選抜に挑むことが予定されている。
掲載日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月23日、2021年度 宇宙飛行士候補者の第二次選抜結果を発表した。
第二次選抜は、第一次選抜を合格した50名に対して実施。内容としては、「二次医学検査」、「医学特性検査」、「面接試験(英語、資質特性、プレゼンテーション)」となっており、10名が合格したという。
男女別に見ると、男性が8名、女性が2名となっている。
なお、この10名はこの後、2023年1月~2月にかけて行われる予定の第三次選抜に挑むことが予定されている。
スポラディックE層形成の謎に迫る、JAXAの観測ロケット打ち上げ成功
ついに姿を現したホンダロケット、開発責任者に現在の状況を聞いた
ISTがシリーズF資金調達で89億円を調達、ロケットZEROの開発などを加速
日本初“液体エンジンのみ”で飛ぶ新H3ロケット実証へ! エンジン改良に進展も
翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道 第1回 H-IIA前史 純国産大型ロケット「H-II」が果たした技術的自立
無限に広がる大宇宙や話題のドローンといった航空関連に関わる情報やトレンド、ホットなニュースを毎日更新。ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、天文観測、ドローン、エアレースなど、身近な話題から素粒子やダークマター、重力波といった、最新科学の話題まで、詳細な説明付きで紹介します。