日建設計とホロラボは11月10日、仮想空間と現実空間が融合するワークプレイス「Cyber-Physical Workplace」の実現に向けて、MR(Mixed Reality:複合現実感)アプリケーションのプロトタイプを開発したと発表した。
今回、日建設計の東京本社で同アプリを体験する機会を得たので、それをもとに「Cyber-Physical Workplace」の正体を明らかにしてみたい。
日建設計とホロラボは11月10日、仮想空間と現実空間が融合するワークプレイス「Cyber-Physical Workplace」の実現に向けて、MR(Mixed Reality:複合現実感)アプリケーションのプロトタイプを開発したと発表した。
今回、日建設計の東京本社で同アプリを体験する機会を得たので、それをもとに「Cyber-Physical Workplace」の正体を明らかにしてみたい。
本当にあったエンジニアの転職体験談
職場で「好かれる」「嫌われる」行動パターン5つ! 共通点は○○だった
AI時代に「必要とされる人材」とは??」4月1日より…
71%の人が仕事を辞めたいと思った経験あり。その理由と対処法は?
あなたが「本領発揮できる職種」をサクっと診断!
エンジニアあるある!? システム開発現場・実録IT用語辞典
IIJ、2022年4~12月の純利益は129億円‐勝栄社長「案件が大型化している」
大阪・梅田再開発の陣頭指揮へ 【阪急阪神HD】新社長に嶋田副社長
日本製鉄・橋本英二が進める「覚悟の値上げ」戦略 「シェアが落ちても適正価格の実現を」
富士通が挑む社内DX「フジトラ」-- その現状を福田CIOに聞いた
資金調達で正念場の楽天、信用力低下で債券利回り急騰
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。