PayPayは1月31日、後払いサービスを開始すると発表した。「PayPay」アプリ上で、当月利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPayあと払い」の提供を2月1日より開始する。同サービスは、事前にPayPay残高へチャージすることなく「PayPay」での支払いに利用できる。

  • 「PayPayあと払い」利用イメージ図

「PayPayあと払い」は、18歳以上(高校生除く)の人、利用規約に同意し、本人確認など所定の申込手続き・審査が完了した場合のみ利用できる。PayPayで本人確認が完了していれば、「PayPayあと払い」の申し込みにおける情報入力の手間が削減される。「PayPayあと払い(一括のみ)」は一括払いのみだったが、「PayPayあと払い」は支払い後にリボ払いへの変更が可能だ。

また、「PayPayあと払い」のミニアプリからの登録手続きが完了すると「PayPayカード」のバーチャルカードが利用可能になるとのこと。

  • PayPayカード(バーチャルカード)

「PayPayあと払い」は、PayPay加盟店の実店舗での支払いに利用でき、今後、ヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」や「PayPayモール」、その他のオンライン加盟店の支払いにおいても、順次対応する予定だ。