ソニーは10月16日、高精細の3D CGを裸眼で見ることができる空間再現(SR:Spatial Reality)ディスプレイ「ELF-SR1」を2020年10月31日に発売すると発表した。

同製品は、その場に実物があるかのような立体的な空間映像を、特別なメガネやヘッドセットなどを使わずに裸眼で見ることができるディスプレイ。制作物の奥行き感や質感、たたずまいなどをリアルに確認することができるため、クリエイティブな現場での活用が期待されるという。

  • 空間再現ディスプレイ
  • ソニーの空間再現ディスプレイ「ELF-SR1」のイメージ

また、高速ビジョンセンサと視線認識技術により、見る人の目の位置を常に正しく検出し、水平や垂直方向のみならず、奥行方向に関しても左右の目それぞれの位置をリアルタイムに把握することで、見る角度にかかわらず視点の変化に合わせた立体的な映像を確認することができるという特徴を有している。

  • 空間再現ディスプレイ
  • 空間再現ディスプレイ
  • ソニーの空間再現ディスプレイ「ELF-SR1」の外観イメージ

さらに、リアルタイムに生成した映像を左右の目に届けるための独自のマイクロオプティカルレンズをパネル全面に超高精度に貼り付けることで、自然な裸眼立体視を実現。従来の3Dディスプレイと比較してクロストークを低減し、映像を正しく左右の目に届けることができるようになったとする。

なお、同社では発売にあわせる形でコンテンツ制作を容易に行えるUnityならびにUnreal Engine 4対応の専用SDKを開発者向けサイトにて無償提供することで、制作活動のサポートを行っていく予定であるとしている。

同社では全国のソニーショールームやソニーストアで順次展示が行われていく予定としているほか、法人向けモデルの提供も予定しているという。