国立感染症研究所は2月26日、新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)の流行を受けて、「国立感染症研究所」やそれに類似した機関からのお知らせを装った不審なメールが送られるおそれがあるとして、注意を喚起した。

同研究所では最近、COVID-19の注意喚起とともに不審なURLへのリンクを含んだメールが「国立感染症予防センター」という差出人で個人のメールアドレスに送られたという情報を受けたという。

同研究所には「国立感染症予防センター」といった組織はなく、本文冒頭に、団体名・個人名が付いていることから、受け手の個人情報を調べたうえでメールを送りつける「標的型メール攻撃」の一種と予想されるとしている。これまでにも、同研究所の業務内容を装ってこうした攻撃が行われたケースがあるという。

以下が、不審なメールの一例だ。

  • 「国立感染症予防センター」という架空の組織を装う不審なメール 資料:国立感染症研究所

同研究所からの公的なお知らせはすべてWebサイト上に公開され、 メールを用いた一般の方への情報提供は一切行われていない。また、同研究所の情報セキュリティ教育では、「詳細は添付ファイルで」といった内容のメールを出さないよう指導しているという。「詐称メール」を受信した場合は、添付ファイルを開かずにメールごと削除することが推奨される。