理化学研究所(理研) 情報基盤センターは、2015年4月1日より新スーパーコンピュータ(スパコン)システム「HOKUSAI GreatWave(HOKUSAI-GW)」の稼働を開始したと発表した。

同スパコンシステムの超並列計算システムの理論演算性能は1PFlopsで、理研の幅広い研究分野、物理学、化学、工学、生物学、医科学での利用ニーズを考慮して設計されたという。具体的には機能の異なる3つの以下の演算システムをInfiniband FDRで接続して1つの計算システムのように利用できる環境を構築。これによりシミュレーションから実験パラメータへのフィードバックや、実験データのシミュレーション利用などデータ連係を容易に行うことができ、実験とシミュレーションのスムーズな連携を可能にしたとする。

  1. 外部記憶装置であるストレージ・システム(オンライン・ストレージ・システム、階層型ストレージ管理システム)
  2. 超並列演算システム
  3. アプリケーション演算システム(GPU搭載、大容量メモリ搭載)

ちなみにHOKUSAIは、浮世絵師である葛飾北斎の名にちなんで付けられたとのことで、浮世絵の題材の持つ多様性と浮世絵制作のさまざまな技法が相まって高まる芸術性への情熱を、理研の多様な研究分野と研究者の研究開発に対する情熱に見立てたという。なお、理研では、2016年頃に「HOKUSAI BigWaterfall(HOKUSAI-BW)」を導入する予定としており、2システムを統合した利用環境やストレージ領域により、「HOKUSAIシステム」として一体となった運用を行い、研究者に必要不可欠な研究環境をリプレースの影響を感じさせることなくシステムを増強し、最新の計算機技術から遅れることなく利用者に提供していく計画としている。

HOKUSAI-GWシステムの全景

HOKUSAI-GWシステムの概要