協同乳業は8月5日、ビフィズス菌「LKM512」が、成人型アトピー性皮膚炎の症状とQOL(Quality of life)を改善することを確認したと発表した。

この研究成果は協同乳業 研究所技術開発グループの松本光晴氏、同村松幸治氏、同中村篤央氏、同藤田絢子氏、ちとふな皮膚科クリニックの江畑俊哉医師、順正会ヒロオカクリニックの弘岡順子医師、細谷皮フ科の細谷律子医師、慈井会井上医院の井上奈津彦医師、伊丹皮フ科クリニックの伊丹聡己医師、つじ醫院の辻和男医師、八木沼皮フ科の八木沼健利医師、用賀アレルギークリニックの永倉俊和 医師らによるもので、米国アレルギー・喘息・免疫学会の学術誌に掲載された。

プロバイオティクス(人に良い影響を与えるとされる微生物)の摂取による乳幼児のアトピー性疾患への効果は今まで多くの報告されているが、難治化した成人型アトピー性皮膚炎への効果に関する報告はほとんどなかった。

今回の研究では、成人型アトピー性皮膚炎患者44名対象に行われ、「LKM512」摂取群とプラセボ摂取群(実際には摂取していない被験者群)において、摂取前、摂取4週および8週後に担当医の診断と被験者の自己評価で効果を比較・判定した。判定項目は、かゆみのスコア、皮疹の程度、QOLの3つで、顕著な症状改善が認められた被験者に対しては糞便内代謝物を解析した。

この実験の結果、医師の診察によるかゆみに関する項目が、「LKM512」摂取群で摂取8週目にプラセボ群と比較して改善されたほか、4週目および8週目でQOLに有意な改善が認められたという。さらに、顕著な症状改善が確認された被験者の糞便内代謝物を解析したとろ、ラットでのかゆみ抑制作用報告されているキヌレン酸の増加が確認された。

同研究グループは、「LKM512」は成人型アトピーに有効性が示された初めてのプロバイオティクスであり、かゆみ抑制物質を産生するメカニズムをもつことが推測されるとコメントしている。

かゆみ改善スコアの比較:スコアが低いほどかゆみ症状が改善されたことを表す。摂取8週目に「LKM512」摂取群でかゆみのスコアがプラセボ群と比較して改善された。