サンシャインシティ、ブリリアントサービス、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの5社は、2月7日~4月7日に東京都豊島区のサンシャイン水族館で、魚の情報をスマートフォンに取り込んでSNSと連携して楽しめるサービスを実施する。

同サービスは、ブリリアントサービスと個人デザイナーの秋葉秀樹氏が、水族館向けO2O(online to offline)マーケティング用に企画開発したスマートフォンアプリ「Ikesu」を活用したもの。ドコモ、KDDI、ソフトバンクが提供しているスマートフォンにIkesuをインストールして、サービスに参加できる。

Ikesuは、水族館の水槽脇にある案内板に取り付けられたNFCタグやQRコードを利用して、魚の情報をスマートフォンに取り込めるアプリ。魚の情報を集めることでオリジナルの魚類図鑑をつくれるほか、スマートフォンの画面を水槽に見立て、集めた魚を泳ぎ回らせる、水槽に「サンゴ」や「岩」などのアイテムを配置する、水槽の様子をFacebookで友人にシェアするといった楽しみ方ができる。

Ikesuの画面イメージ

IkesuはGoogle Playから無料でダウンロードできる。