ファミリーマートとJR東海は1月20日、JR東海の営業エリア内のファミリーマートにおいて、3月下旬を目途にTOOICA電子マネーサービスを導入することに合意したと発表した。
対象エリアは、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の約120店舗。
TOICAは、JR東日本のSuica、JR西日本のICOCAと相互利用をしており、3月5日からはJR九州のSUGOCAとの相互利用が開始される予定。これにより、Suica、ICOCA、SUGOCAもJR東海の営業エリア内のファミリーマートで利用可能となる。
掲載日
NTTの2025年度第2四半期連結決算は増収増益、自動運転の新会社設立
日本製鉄、2026年3月期第2四半期決算発表 - 1133億円の赤字も今後のUSスチールに期待
Anthropicは2028年に損益分岐点へ、OpenAIとは対照的な戦略
三菱UFJ銀行×OpanAI、AI活用で業務改革とリテール領域の新サービス創出に向けて協業
アスクルでもシステム障害が発生 サプライチェーン全体での対策が急務
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。