ソネットエンタテインメント(So-net)は1日、ブログのクチコミによるマーケティング分析ツールとして、ブログキーワード探索サービス『バズクル』を、企業向けに提供開始したと発表した。
So-netでは、2006年1月、ブログにおける話題傾向をビジュアルで表示するサービス「Blog Keyword Visualizer」(ブログキーワードビジュアライザー)を開始した。今回、同サービスを新たに「バズクル」としてビジネス化し、企業のプロモーションや効果測定、企業評価調査、販促、市場調査、商品開発、人事採用などのマーケティングツールとして、提供開始することにした。
バズクルは、日本国内の主要ブログ記事をSo-netの独自手法によって、解析・可視化するサービスとなっている。キーワードを入力するだけで、クチコミ探索から、結果の表示や分析が可能。分析機能やフィルタリングシステムにより、「ブログに書き込まれたユーザーの生の声から、さまざまな視点でマーケットの反応をリアルタイムに分析することができる」(So-net)。
分析機能としては、「属性分析(性別)」「評価表現(ポジティブ・ネガティブ判定)」「品詞別関連キーワードランキング」「被参照度別クラス分け」などの機能を搭載している。設定キーワードと任意個の比較用キーワードの出現数、関連キーワードランキング、関連URLランキングをCSV形式でダウンロードが可能となっており、報告書やプレゼン資料など、用途にあわせて自由に加工できる。また、手持ちのデータをインポートすることにより、「キーワード出現数集計と同一時間軸上で比較分析でき、分析の幅がより一層広がる」(So-net)。
被リンク数別分析も提供、ブログの被リンク数(他の何個のブログからリンクされているか)に応じて、全体を三段階に絞り込むことができる。「これにより、全体の傾向とアルファブログ(被リンク数の多いブログ)の傾向を比較し流行を先読みすることができる」(同社)としている。
分析を行う際にノイズとなるスパムブログを、So-net独自の高機能フィルタリングシステムにより除去し、必要なデータのみをスピーディーに抽出する、フィルタリング機能も提供する。
料金プランは、初期費用が8万円、基本サービスが8万円、追加ID 2万円となっている(いずれも税別)。So-netでは、サービス開始を記念して、12月31日まで、「初期費用無料キャンペーン」を実施する。