PR

ウイルスバスターとマカフィーの違いを6項目で比較!おすすめはどっち?

[PR]

この記事では、ウイルスバスターマカフィー2つのセキュリティソフトを、6つの項目で比較していきます。

そのうえで、それぞれどんなユーザーにおすすめなのかについて、整理します。

どちらのセキュリティソフトを購入すべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

本ページにはプロモーションが含まれています。

【結論】ウイルスバスターとマカフィーはどちらがおすすめ?

先に結論からお伝えすると、それぞれのセキュリティソフトは、以下のようにおすすめできるユーザーが異なります。

ウイルスバスターがおすすめのユーザー

  • 日本国籍の会社が開発したセキュリティソフトを利用したい方
  • ネットバンキングの利用頻度が高い(セキュアブラウザが搭載されているため)
  • Webカメラの悪用が気になる(Webカメラ保護があるため)

ダウンロードはこちら

マカフィーがおすすめのユーザー

  • たくさんのデバイスを使用している(1ライセンスで利用可能な台数に制限がないため)
  • 充実したサポート体制を希望している(遠隔操作によるリモートサポートが可能なため)

ダウンロードはこちら

ウイルスバスタークラウドとマカフィーの違いを6項目で比較

では、具体的にウイルスバスタークラウドとマカフィーを、以下の6つの項目で比較していきます。

  • ウイルス検出能力
  • セキュリティ機能
  • 料金と利用可能台数
  • 軽さ
  • ユーザービリティ
  • サポート

ウイルス検出能力

※参照元:AV-TEST

まずは、ウイルス、マルウェアの検出能力からです。第三者機関であるAV-TESTの結果を参照すると、以下のような結果が出ています。

【ウイルスバスター】

Real-World Testing reference set
2023/10 99.2% 100%
2023/9 100% 100%
2023/8 100% 100%
2023/7 100% 100%
2023/6 100% 100%
2023/5 100% 100%

【マカフィー】

Real-World Testing reference set
2023/10 100% 100%
2023/9 100% 100%
2023/8 100% 100%
2023/7 100% 100%
2023/6 100% 100%
2023/5 100% 100%

上記の期間で比較すると、ウイルスバスターもマカフィーも「reference set」では6回すべて100%の検出率を記録。「Real-World Testing」でも、ウイルスバスターが1度満点を逃しただけの優秀な結果を示しました。

数字的にはこの期間のチェックではマカフィーの方がわずかですが上。
ですが、実際には「ほとんど検出能力に差はない」と考えて良さそうです。

実際のところ、現在のメジャーなセキュリティソフトはどれも十分なウイルス・マルウェア検出能力を備えています。そのため、上記のようなテストでもほとんど差がつかないケースが多く、この観点での差別化は難しいのが実情です。

ユーザーから見ると、「いずれのソフトも検出能力を心配する必要はない」と言えますね。

セキュリティ機能

続いては、ウイルス検出能力以外のプラスαのセキュリティ機能を比較してみます。

セキュリティ機能 ウイルスバスタークラウド マカフィーリブセーフ
パスワードマネージャー
(オプション)
セキュアブラウザ
バックアップ機能
独自VPN
(トータルプロテクションのみ)
Webカメラ保護
ダークウェブ監視
ペアレンタルコントロール
データの完全消去機能

どちらもかなり多くの機能を備えていますが、それぞれ得意なジャンルが異なります。

ただし、一部の他社製品が対応し始めたバックアップ機能やダークウェブに関する機能をどちらも備えておらず、最新製品の中では若干機能が少ないと言えるかもしれません。

バックアップ機能やダークウェブ監視機能を優先させたい方は、ノートン 360がおすすめ。ノートン 360には、どちらの機能も搭載されています。

ウイルスバスターとマカフィーに関しては、得意ジャンルは異なるものの機能数はほぼ横並びと言って良いでしょう。それぞれの特徴を、下記にまとめます。

ウイルスバスタークラウドの特徴

ウイルスバスタークラウドは、独自の対策を施したセキュアブラウザを搭載しています。そのため、ネットバンキングなど特に高いセキュリティレベルを必要とするシーンも安心です。

Webカメラへのアクセスを監視する機能は、昨今ニーズが高まったリモートワークとの相性も良く、時代にマッチした機能と言えるでしょう。

マカフィーリブセーフの特徴

セキュリティ機能の面から見たマカフィーシリーズの特徴は、独自VPN機能が利用可能なライセンスが用意されていることです(トータルプロテクション)。重要な情報を暗号化できるため、フリーWi-Fiなどの公共無線LANホットスポットの利用が多いユーザーも、安心感を得られるのではないでしょうか。

データのセキュアな消去機能を備えている点も、チェックしておきたいポイントです。外付けハードディスクやUSBメモリ、デバイス本体などを譲渡する際、通常は専用のソフトなどを使用してデータの完全消去を行いますが、マカフィーがあれば追加のソフトは必要ありません。

また、ウイルスバスターではオプションとなるパスワードマネージャーを、標準搭載しています。

料金と利用可能台数

マカフィーリブセーフとウイルスバスタークラウドの料金と利用可能台数は、以下の通りです。

ウイルスバスタークラウド マカフィーリブセーフ
料金(税込) 5,720円/1年
13,580円/3年
5,980円/1年
12,000円/3年
利用可能台数 3台 無制限

ウイルスバスタークラウドは、公式サイトにて3年版を対象に2ヶ月延長キャンペーンを実施中。13,580円(税込)で、3年2ヶ月使用することができます。

マカフィーリブセーフの通常価格は、1年版が9,146円(税込)、3年版が16,785円(税込)ですが、公式サイトでは大幅な割引が行われているため、上記の価格で購入可能です。

価格面を比較すると、3年版のライセンスを購入する場合はマカフィーリブセーフの方がかなり安いです。しかも、利用可能台数が無制限のため、スマホやタブレットなど多くのデバイスを使用しているユーザーほど1台あたりの年間利用料金は安くなります

ライセンスと家族と共有することもできますので、少しでも料金を節約したい方はマカフィーリブセーフを選ぶと良いでしょう。

軽さ

動作時の軽さの比較項目として、AV-TESTの「Performance」の結果をチェックしていきたいと思います。

両者の結果は、以下の通りです。

【Performanceテスト結果(ハイエンドPC)】

テスト項目 ウイルスバスター マカフィー
Webサイト表示性能低下 20% 22%
アプリの性能低下 1% 1%
アプリ起動性能の低下 8% 4%
アプリのインストール性能低下 12% 23%
ファイルコピーの性能低下 1% 1%

※ウイルスバスターの結果
※マカフィーの結果

この結果はちょっとすごいですね。ここまで比較対象の2ソフトの性能傾向がほとんど一致したのは他にはないと思います。2023年4月のテストでウイルスバスターとマカフィーの性能は完全に同じと言って良いでしょう。

使用感で両者の差を感じることはまずあり得ないと思われます。絶対的にはどちらの性能もなかなか良好。重さを感じるケースはあまりないはずです。

軽さを重視したいユーザーもどちらを選んでも安心です。

ユーザービリティ

正規のプログラムをマルウェアと判定してしまう誤検出などをチェックする「Usability」テストの結果も確認しておきます。

誤検出が多いほど、使いづらい=ユーザビリティが低いと判断できます。

【Usabilityテスト結果(2023年10月までの半年分より)】

テスト項目 ウイルスバスター マカフィー
Webサイトの誤ブロック 0 0
正規ソフトの誤検出 0 3
ソフトインストール時の誤警告 0 0
ソフトインストール時の誤検出 2 1

※ウイルスバスターの結果
※マカフィーの結果

このジャンルのテストに関しては、マカフィーが正規ソフトをマルウェアと判断する誤検出を2回、ウイルスバスターはソフトインストール時の誤検出を2回起こしています。

ネットワークゲームのアンチチートプログラムなど、トリッキーな動作をするプログラムを利用するユーザーは、ちょっと気にしておいた方が良いかもしれませで

誤検出の少なさを重視したい方は、ESETがおすすめ。ESETは、AV-TESTの評価では誤検出などのエラーが極めて少ない製品です。

サポート

ウイルスバスター、マカフィーそれぞれのサポート内容は、以下の通りです。

ウイルスバスター マカフィー
・電話(9時半~17時半)
・メール(24時間)
・チャット(9時~21時)
・LINE(9時半~17時半)
・電話(9時~21時)
・チャット(9時~21時)

ウイルスバスターの方がサポートチャンネルは多いですが、マカフィーの方が遅い時間まで電話サポートに対応しています。

また、マカフィーは専用ツールを用いた「リモートサポート(遠隔操作)」を実施しているため、より実践的なサポートを受けることも可能です。

PC操作に不慣れな方は、マカフィーの方が安心できるかもしれません。

マカフィーとウイルスバスタークラウドおすすめはどっち?

ウイルス検出能力などの基本防護能力に関しては、ほとんど差がありません。どちらも十分な能力を備えています。

ウイルスバスタークラウド マカフィーリブセーフ
ウイルス検出能力
セキュリティ機能
料金と利用可能台数
軽さ
ユーザビリティ
サポート

その他のセキュリティ機能に関しては両者で搭載されている機能が異なりますので、ご自身の目的に合った製品を選ぶと良いでしょう。

それ以外の、料金や軽さ、サポート体制に関しては、マカフィーリブセーフの方がやや優れているといった印象です。

ウイルスバスタークラウドがおすすめの方

virusbuster

ウイルスバスタークラウドには、マカフィーにないセキュアブラウザが搭載されている点が大きなポイントです。ネットバンキングなど、より高い安全性が必要なネットのサービスを多用するユーザーには、こちらの製品がおすすめとなります。

また、Webカメラの悪用が気になるユーザーにとっては、「安心感が得られる」という点からもWebカメラへの不正アクセス防止機能があるウイルスバスタークラウドは、価値のあるセキュリティソフトと言えるでしょう。

ダウンロードはこちら

マカフィーリブセーフがおすすめの方

マカフィーリブセーフの最大の特徴は、利用可能な台数に制限がないという点です。そのため、多数の情報端末を併用しているユーザー、家族みんなのデバイスを保護したいユーザーは、セキュリティソフトにかかるコストを大きく抑えられる可能性があります。

また、マカフィーリブセーフにはデータの完全消去機能が搭載されているため、PCなどのデバイスを譲渡する際や処分する際に、別途データ消去用のツールを購入する必要がありません。

サポート面も充実していますので、21時までの電話サポートやリモートサポートを希望する方は、マカフィーリブセーフがおすすめです。

ダウンロードはこちら

セキュリティソフト乗り換え時の注意点

ライセンスを更新して同じセキュリティソフトを使い続ける際は特に注意は必要ありませんが、セキュリティソフトを変更する際は注意が必要です。

具体的には、新しいセキュリティソフトをインストールする前に、以前使っていた製品をアンインストールしておく必要があります。

アンインストールをせずに新しいセキュリティソフトをインストールしてしまうと、干渉しあって動作が重くなる、削除しあって不具合が起こるといった問題が生じてしまうためです。

新規でセキュリティソフトを導入するのではなく、今のセキュリティソフトから乗り換えを行う際は、必ずそれまでのソフトをアンインストールしてから新しいソフトをインストールするようにしましょう。

まとめ

セキュリティソフトの基本性能である防護機能に関しては、ウイルスバスターとマカフィーとで大きな違いはありません。

そのため、両者を比較する場合は防護機能以外のセキュリティ機能などを検討すると良いでしょう。また、料金や軽さ、ユーザビリティ、サポート内容なども、重要な項目です。

ウイルスバスタークラウド マカフィーリブセーフ
ウイルス検出能力
セキュリティ機能
料金と利用可能台数
軽さ
ユーザビリティ
サポート

最後に、それぞれのソフトがどんなユーザーにおすすめかという点を簡単にまとめておきますので、ご自身のニーズに合った方を選んでください。

ウイルスバスターがおすすめのユーザー

  • 日本国籍の会社が開発したセキュリティソフトを利用したい方
  • ネットバンキングの利用頻度が高い(セキュアブラウザが搭載されているため)
  • Webカメラの悪用が気になる(Webカメラ保護があるため)

ダウンロードはこちら

マカフィーがおすすめのユーザー

  • たくさんのデバイスを使用している(1ライセンスで利用可能な台数に制限がないため)
  • 充実したサポート体制を希望している(遠隔操作によるリモートサポートが可能なため)

ダウンロードはこちら

上記のほか、ウイルスバスター・マカフィー両者に搭載されていないバックアップ機能やダークウェブ監視機能を優先させたい方にはノートン 360が、誤検出が少なくユーザビリティに優れたソフトを希望する方にはESETがおすすめとなります。

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

 

この記事を監修した人

元某大手電機メーカーのプログラマ。
MS-DOS時代からのPCヘビーユーザーでデジタルガジェット大好き人間です。写真、音楽、読書、ゲームなどすべての趣味がPCを中心に回っています。実体験も交えたノウハウでセキュリティソフトの実際をご紹介します。

あおやぎ さとしをフォローする
[PR]
セキュリティソフト比較マカフィーウイルスバスター
【2024】人気セキュリティソフト10種を比較|軽くて安いおすすめは?