UQコミュニケーションズは、WiMAX 2+対応Wi-Fiルーター「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14」を10月31日より発売する。同社が同日より提供する「WiMAX 2+」にくわえて、既存の「WiMAX」、KDDI(au)が提供する「au 4G LTE」の3つに対応。これらの回線を切り替えて利用できる。

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14(以下、HWD14)は、同社が新たに提供する下り最大110Mbpsの高速データ通信サービス「WiMAX 2+」の対応デバイス第一弾。WiMAX 2+にくわえて、下り最大40MHzのWiMAX、KDDI(au)が提供する下り最大75Mbpsのau 4G LTEに対応する。

3つの通信モードを搭載しており、利用シーンに応じた使い分けが可能

利用シーンに応じて使い分けできる3つの通信モードを搭載しており、WiMAXのみの「ノーリミットモード」、WiMAX 2+とWiMAXに対応した「ハイスピードモード」、au 4G LTEとWiMAX 2+に対応した「ハイスピードプラスエリアモード」の3つを切り替えて利用できる。

月間利用量については、「ノーリミットモード」が制限なし、「ハイスピードモード」が2年間使い放題(25カ月以降は月間7GBまで)、「ハイスピードプラスエリアモード」が月間7GBまで。月間7GB制限を超えた場合は、WiMAX 2+およびau 4G LTEの通信速度が最大128kbpsに制限される。

本体サイズはW100×H62×D15.5mmで重量は約140g。2.4インチのタッチパネル液晶を搭載しており、本体画面から各種設定を行える。連続通信時間はWiMAX 2+で約9時間、WiMAXで約9時間30分、4G LTEで約9時間10分。最大同時接続数は10台まで。販売価格は、UQ Flat ツープラス おトク割(後述)適用時で2,800円。

利用料金表、「ノーリミットモード」「ハイスピードモード」を月額3,880円から利用できる。また「au 4G LTE」の利用にはオプション料金として月額1,055円かかる

利用料金は「WiMAX 2+」に対応する新プラン「UQ Flat ツープラス」を提供。基本使用料は2年契約時で月額4,405円、期間条件なしで月額5,455円。「HWD14」を新規契約時に、24カ月間525円/月割り引かれる「UQ Flat ツープラスおトク割」に加入すると、月額3,880円で利用可能。またau 4G LTEの利用にはオプション料金として、月額1,055円が別途必要となる。このほか契約時に登録料が3,150円かかる。

なお、契約期間中の途中解約には契約解除料がかかる(最初の12カ月間/19,950円、13カ月目から24カ月/14,700円、25カ月以降/9,975円)。

(記事提供: AndroWire編集部)