――先ほど、動画はスマートフォンでアップできるようにしたとおっしゃっていましたが、普段はどんなパソコンを使われているのでしょうか?

この仕事を引き受けておいて何ですが、実はボク、いまはパソコンは使っていないんですよね。

――えっ(絶句)。(一応マウスコンピューターさんのお仕事なんですが……)

少し前まではノートPCを持ち歩いていましたし、本を書いたり、YouTubeやニコニコ動画へ動画をアップしたり、それを確認する作業などに使っていました。ただ、最近はスマートフォンの性能が上がってきていて、ボクの仕事はスマートフォンで問題なく代用できるんです。

ちゃんと実際にテストしたんですよ。いいカメラで撮影してパソコンで編集した動画と、スマートフォンだけで撮った動画を用意して。たしかにセットをしっかり用意したときのほうが、素晴らしい満足感が得られました。しかし、公開してみたら視聴者の反応や効果が変わりませんでした。じゃあ、スマートフォンでいいじゃないかとなったんです。

本を書く作業もいまは音声認識の性能が上がっているので、タイピングがほとんど不要です。同じ結果が得られるなら、必要ないものを極限まで削ぎ落としていくのがボクのやり方なので、これならパソコンを使わず、その分身軽になろうと判断したわけです。

――ストイックですね。

誤解のないように少し補足しますが、ボクの仕事はパソコンがまったく不要というわけではありませんし、みんながパソコンを使う必要がないとも思いません。大きな画面が必要な人は大きな画面のパソコンを使うべきです。

たとえば、ボクは動画配信のアプリを最近リリースしたのですが、これは使えば使うほど、その人の悩みに合った動画が上位に表示される仕組みになっています。このアプリを作るにはパソコンが必要です。動画を置いておくサーバーも必要です。ただ、これらの仕事は、ボクが自分でやるのではなく、スタッフに任せているのです。

パソコンでないとできない仕事を全部スタッフに任せられる仕組みにし、ボクのリソースは違うところにを割いたほうがビジネスの効率が良いと分かったので、自分ではスマートフォンしか使わなくなったのです。ちなみにスマートフォンの弱点はマルチタスクに使いづらいことです。そのため、2台持ちして同時に使うこともしばしばです。

――すると、仕事の内容が変わるなどして、必要になればまたパソコンを使うこともありますか?

もちろんです。永遠に使わないつもりはありません。必要になればまた導入しますよ。

そのときにこだわるポイントは、“目的の作業を最短で処理できるかどうか”です。求める結果が出せないケースは論外として、同じ結果をより早く出せる製品があれば、空いた時間を別のことに使えるので効率的ですよね。同じ時間で同じ結果が得られるなら、よりコストのかからない安価な製品のほうが無駄がなくて優れています。いかに早く、無駄なく、目的の作業を終えられるか。とても単純です。

ボクはスタッフには、仕事が早く終わるならパソコンのスペックは幾ら上げても良いと言っています。

本のアイコン 時間の節約が一番人間を幸福にする

――仕事で出したい結果を考えて、そこに最短距離で到達できるものを選ぶと。

何をしたいか考えてから選ぶべきですね。道具なんですから。自分の仕事で試してみれば良いのです。パソコンを使った場合、スマホを使った場合、タブレットを使った場合、どれが一番早く終わるのか。

実はパソコンに限らず、なにか道具を選ぶ時に一番重要なのは時間をどれだけ自由にしてくれるかです。心理学の世界では、「時間の節約が一番人間を幸福にする」という研究結果が出ています。

2つのグループを用意して、片方のグループには100ドル渡してなにか好きなものを買ってもらい、もう片方のグループには100ドル分を家事代行に使ってもらう実験をしたところ、後者の方がより幸せを感じる人が多かったそうです。手間を減らして自由な時間を作ったほうが、人間は幸福を感じるんです。

これは有名な実験で、エリザベス・ダンとマイケル・ノートンの共著でも紹介されています。読みやすいのでオススメですよ。

――ではパソコンを選ぶ時も、それによって自分がいかに幸せになるかという視点を持つと良いのでしょうか。

いえ、それは逆です。幸せになることを目的にするのは良くありません。

なぜかと言うと、目の前の苦しみや面倒くさいのを乗り越えた先の幸せが大きいのに、目の前の小さな幸せしか求めなくなるから、結果的にあまり幸せになれないのです。幸せは結果的に手に入れるものであって、目的にしてはいけません。

では、どういう考え方で選べば良いかというと、「購入した後、どんな体験ができるか」で選ぶと良いと思います。

「ランボルギーニを買ったらモテるから買おう」ではモテません。「ランボルギーニを買って海辺を走ったら気持ち良さそうだな」がモテるのです。

パソコンも同様に、購入したらどんな体験ができるのか、仕事の時間がどのくらい短縮できるのか、考えて選ぶようにしてください。

――とても参考になりました。本日はありがとうございました!

ここからは、購入後の快適な体験を与えてくれる、マウスコンピューターのオススメパソコン3台を紹介しよう。実際にDaiGoさんにも試してもらい、コメントを頂いたので参考にしてほしい。

(※記事の最後には、DaiGoさんのサイン入りチェキが当たる、読者プレゼントキャンペーンも!要check!)