PR

東進ハイスクールの料金は高い?平均年間授業料を徹底解説!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

大学受験を控えて塾やオンラインスクールを探しているかたも多いことと思います。そこで気になるのがやはり費用がどの程度かかるのか、ではないでしょうか。

当記事では、「今でしょ!」の林先生でもお馴染みの東進ハイスクールの料金について徹底的に調べました。ぜひ塾選びの参考になさってください。

こうた
こうた

東進ハイスクールの料金って本当に高いのかなあ。

【オススメその①】豊富な個別指導実績がある「オンライン家庭教師のWAM」

国内トップクラスの講師多数在籍!
成績+20点の成績保証付き!合わなければ授業料全額返金保証!

  • 通塾スタイル:オンライン個別指導
  • キャンペーンオ:1ヶ月授業料無料
  • 料金:入会金:0円 授業料:9,200~
オンライン家庭教師のWAMに
無料資料請求
【オススメその②】5教科18科目40,000本の豊富な授業が受けられる「スタディサプリ高校・大学 受験講座」
スタディサプリ
※画像引用元:スタディサプリ公式HP

レベルや習熟度に応じた5教科18科目40,000本にもおよぶ、豊富な映像授業!
授業は1回約15分!忙しい方やスキマ時間に視聴したい方向き!

  • 通塾スタイル:オンライン映像授業
  • 料金:合格特訓コースの場合:月額10,780(税込)
スタディサプリをチェック
【オススメその③】無料体験入学「駿台学院高校生クラス」
個別教室のトライ
※画像引用元:駿台学院

難関大学合格率トップクラスの実績!
オンラインでも授業配信だから学校との両立も安心!

  • 通塾スタイル:通学+オンライン授業
  • 料金:30,000円(税込)
    料金:15,000円(税込)無料Web登録すると半額!
  • 授業料:要問い合わせ
駿台学院をチェック
この記事の監修者
     マイナビニュース家庭教師・塾比較編集部    
       

当サイトでは、日本中の家庭教師・塾を比較し、皆さんに合ったサービスをご紹介します。最近話題のオンライン学習塾やサービスの評判や口コミついても解説していますよ!

   
マイナビニュース家庭教師・塾比較編集部をフォローする

東進ハイスクールの料金は高い? | 平均の倍以上かかることも

画像引用元:東進ハイスクール

東進ハイスクールは巷では料金が高いという声もあるようです。

  • 授業料が少し高いように感じる
  • 面談料や年間管理費にもお金をつかうことになる

なんだかんだで年間100万円以上かかる可能性もあるようです。

とくこ
とくこ

年間100万円って結構な金額よね・・。

東進ハイスクールを学習塾費用平均との比較

文部科学省の調査によると、学習塾費を支出している場合,私立小学校,公立中学校,公立・私立高等学校(全日制)で「40万円以上」がそれぞれ最も高くなっています。

画像引用元:文部科学省調べ

年間の学習塾費用としての平均が最高で約33万8千円です。

公立 私立
幼 稚 園 約6万6千円 約12万3千円
小 学 校 約13万6千円 約33万7千円
中 学 校 約29万3千円 約25万4千円
高 等 学 校(全日制) 約28万3千円 約33万8千円

たしかに、年間100万円もかかるようであれば平均の倍以上どころか3倍もの費用がかかってしまうことになります。

こうた
こうた

わあ!平均の3倍じゃあ安いとは言えないね。

実際の東進ハイスクールの料金はどのような内訳になっているのでしょうか?

東進ハイスクールの料金表 | 費用内訳を紹介!

東進ハイスクール 授業料

具体的には以下のような内訳です。(あくまでも一例です)

項目 料金(税込) 必須費用
入学金 33,000円 必須
担任指導費 33,000円 必須
模試費用 12,650~29,700円 必須
通常講座(90分×20コマ) 77,000円/年
講習(90分×10コマ) 38,500円/年
講習(90分×5コマ) 19,250円/年
大学入学共通テスト対策(志望校対策講座) 77,000円/年
高速基礎マスター 77,000円/年
過去問演習講座 約8万円~10万円/年
合計 約45万円~約48万円

こちらは最低限かかる費用です。実際の具体的な金額は後ほど触れていきます。

こうた
こうた

実際の受験では複数の受験科目が必要になるよね。

それではそれぞれの費用の内容を詳しく見ていきましょう。

1.東進ハイスクールの初期費用(入学金・担任指導費・模試費)

東進ハイスクールの入学までの流れは以下のとおりです。

※画像引用元:東進ハイスクール

東進ハイスクールの入学時に必要な費用は、①入学金②担任指導費③受講料④模試費です。これらの合計金額を準備する必要があります。

①入学金

入学金は税込みで33,000円です。こちらは初年度のみ必須となります。ただし、次年度の継続手続きをされず再入学となった場合は、再度入学金が必要となりますのでご注意ください。

②担任指導費

こちらも必須費用で税込みで33,000円です。受講料とは別に、毎年支払う費用です。

②担任指導費33,000円(税込)

志望校合格から逆算したスケジュールに基づき、担任・担任助手が行う、学習指導にかかる費用のことをさします。
※高3生が、4講座以上をお申込みされる場合、77,000円となります。
※年度ごとにいただきます。
引用元:東進ハイスクール

具体的には受付での対応や、週1度のグループ面談(ミーティング)月1に一度の合格指導面談の費用などがこれにあたります。

とくこ
とくこ

細かく指導してくれるのね。

合格指導面談とは、担任との進路面談や勉強計画の面談のことです。上記にあるように、高校3年生が4講座以上を申し込む場合は77,000円になりますので注意が必要です。

③受講料

③通期講座(単科)受講料77,000円(税込)

※受講料は、単科1講座(90分×20回ほか)あたりにかかる料金です。
※複数の講座をお申込みいただく場合は講座数分の受講料を合算してください。
※講座を多数お申込みいただく場合は志望校通期ユニットをご案内しております。
※受講料には、テキスト代が含まれています。
※年度ごとにいただきます。
※高等学校対応 理科基礎(90分×15回)の受講料は57,750円(税込)です。
引用元:東進ハイスクール

税込み77,000円はあくまでも単科1講座のみの費用です。通常は1単科のみという生徒さんはあまりいないと思いますので、最低限必要な金額として捉えてください。

こうた
こうた

実際の受験科目を考えるとけっこうかかりそうだなあ。

通常講座では、一回90分、全20回の映像授業が1年間受講し放題で何度でも見返すことができるので多くの受講生は複数の講座を購入しています。

④模試費用

学年 年間費用
高3生 29,700円(税込)
高2生 14,850円(税込)
高1生・高0生* 12,650円(税込)

模試の費用は定額になっています。できるだけ多く受けたほうがお得だということです。模試の回数は高1・高2では年7回程度、高3では10回以上となっています。

とくこ
とくこ

この金額で模試を7回~10回以上受けられるのは助かるわ。

参考までに駿台と河合塾、東進ハイスクールの主な模試の費用をまとめてみました。

駿台 主な模試費用

模試名 費用
第2回駿台atama+共通テスト模試 6,700円
オンライン 3,000円
第1回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 6,700円
※別途返却料600円
第2回 駿台全国模試 7,100円
第2回駿台・ベネッセ記述模試 7,100円※別途返却料600円
第1回 東大入試実戦模試 8,300円
第1回 京大入試実戦模試 8,300円

引用元:駿台公式HP

河合塾 主な模試費用

学年 模試名 価格
高 3・卒生 全統共通テスト模試 リスニングあり 8,600円
リスニングなし 7,500円
全統プレ共通テスト リスニングあり 8,600円
リスニングなし 7,500円
プライムステージ 高3・卒生 8,100円
各特定大オープン 9,300円
全統記述模試 7,400円
高 2生 全統記述高2模試 6,900円
全統共通テスト高2模試 リスニングあり 8,200円
リスニングなし 7,100円
全統高2模試 6,200円
プライムステージ 高2生 -円
高 1生 全統高1模試 6,200円
プライムステージ 高1生 7,300円

引用元:河合塾公式HP

東進ハイスクール 主な模試費用(1回申込の場合)

模試名 一般生
共通テスト本番レベル模試 5,500円(税込)
早慶上理・難関国公立大模試 6,000円(税込)
全国有名国公私大模試 6,000円(税込)
東大本番レベル模試 6,600円(税込)
京大本番レベル模試 6,600円(税込)
北大本番レベル模試 6,600円(税込)
東北大本番レベル模試 6,600円(税込)
名大本番レベル模試 6,600円(税込)
阪大本番レベル模試 6,600円(税込)
九大本番レベル模試 6,600円(税込)
東工大本番レベル模試 6,600円(税込)
一橋大本番レベル模試 6,600円(税込)
千葉大本番レベル模試 6,600円(税込)
神戸大本番レベル模試 6,600円(税込)
広島大本番レベル模試 6,600円(税込)
大学合格基礎力判定テスト 6,200円(税込)
共通テスト同日体験受験 無料招待
東大入試同日体験受験 550円(税込)
全国統一高校生テスト 無料招待
全国統一中校生テスト 無料招待

このように東進ハイスクールの高3生は29,700円で10回以上の模試を受けることができますので、模試費用だけで見るとかなりお得だといえます。

なお、担任指導費・模試費は入学時期に応じて変わる可能性がありますので必ずお近くの東進ハイスクールでご確認いただくようお願いいたします。

こうた
こうた

ここまでが必ずかかる費用だね。

2.東進ハイスクールの講習費用

東進ハイスクールでは、通期講座のほかに通年受講可能な講習講座があります。通年講習講座の単科受講料は次の通りです。

通年講習講座 単科受講 費用
90分×5回+講座修了判定テスト1回 19,250円(税込)
90分×10回+講座修了判定テスト1回 38,500円(税込)

東進ハイスクールのカリキュラムの主軸はあくまでも通期講座ですが、演習量を確保したり苦手分野対策・志望校対策を進めるための補助として通年講習講座も用意されています。

こうた
こうた

苦手科目は通期講座だけでは不安かも。

通年講習は、便宜上「分野別講習」「演習講習」「センター対策講習」「大学別講習」の4つに分けられます。それぞれの特徴は以下のとおりです。

分野別講習 未習分野や苦手分野、志望校の入試問題で大きなウェイトを占める分野の補強・強化を趣旨とする講習
演習講習 通期講座だけでは不足しがちな演習量を補うための講習
センター対策講習 センター特化した対策をピンポイントで行う講習現在は古文のみ
大学別講習 通期講座の履修、またはそれと同程度の学力を有することを前提に、過去問や予想問題に触れて大学側の要求を分析しつつ対策の方向性を定めていく講習

また、東進ハイスクールでは夏期・冬期特別招待講習として無料で講習を受けられる機会もあります。夏季特別招待講習はすでに締め切られてしまいましたが、冬期にも特別招待講習がある可能性はありますのでチェックしておきましょう。

3.東進ハイスクールの志望校対策講座

東進ハイスクールは志望校対策に特にこだわっています。

とくこ
とくこ

やっぱり志望する学校に入りたいわよね。

東進は、徹底した志望校対策にこだわります。なぜなら、最後に合否を分けるのが志望校対策だからです。
入試問題は、受験生に対する大学からのメッセージです。それは「こんな学生に来てほしい」という思いであり、その要件を満たす受験生のみが合格します。
だから大学によって入試問題の傾向が大きく異なり、特徴的な問題も出題されるのです。

そのため、志望校の入試問題を徹底分析し傾向や特徴を正確につかむこと、そしてそれに対応する力を身につけていくことが重要です。
東進では、大学・学部ごとの出題傾向と生徒の学力に対応した、合格力を徹底的に極める志望校対策にこだわっています

引用元:東進ハイスクール

東進ハイスクールの志望校対策講座を詳しく見ていきましょう。

①「AIによる完全個別対応」合格プログラム

のべ100万人の東進生の学習データと全101大学600学部の過去問題の分析データが東進のビッグデータとして蓄積されています。

画像引用元:Toshin.com

そして生徒さんの東進でのあらゆる学習データ・学習履歴とビッグデータをAIが分析し、10万問以上のデータベースから生徒さんが志望校に合格するために最適な演習セットを自動的に提案してくれます

良く出題される問題・あまり出題されない問題と生徒さんの得意不得意を分析して、志望校対策に最も効率の良い演習セットを選んでくれるのです。

こうた
こうた

今や予備校もAIの時代なんだなあ。

②全101大学600学部の試験種に対応した志望大学・学部の出題傾向

他の予備校の志望校対策では、早慶大対策、難関国公立大対策などのような分類が多く見られます。これには大学・学部ごとに対応していないという弱点があるのです。

画像引用元:Toshin.com

その点、東進ハイスクールでは、大学・学部ごとに細かく分析し異なった出題傾向・形式に対応した講座を設計しています。

また、AIの投入により生徒さんそれぞれの学習状況に応じた効果的な演習を提案しています。

志望校突破を目指すには不可欠な講座です。

とくこ
とくこ

AIがとても頼もしい存在なのね。

4.過去問演習講座

画像引用元:東進ハイスクール

過去問題を解くことが受験勉強で重要なポイントであることは多くの方が理解していると思います。

ですが、実際に受験生が過去問題を解いたときに、「部分点が分からない」「記述の採点ができない」「設問ごとの配点が分からない」と感じています。

難関大の記述問題は、自分だけでは正確に自己採点ができません。

より精度の高い答案を作成できるようにするには、やはり東進ハイスクールで過去演習問題講座を受けることが早道なのです。

こうた
こうた

確かに過去問は自分だけの採点では不安だよなあ。

画像引用元:東進ハイスクール

上の資料は、東進の「過去問演習講座」の取り組み方による合格率のデータです。どちらも9月の「センター試験本番レベル模試」の得点はほぼ同じでしたが、その後の伸び方が全然違っています。どれだけ過去問題にきちんと取り組んだかどうかで、こんなにも合格率に差が出てしまうのです。

こちらも志望校に合格するためには必要な講座となります。

志望校通期・講習ユニットでまとめて安く購入する

志望校通期・講習ユニットとは講座をまとめて購入することで、講座をお得に購入できるシステムです。東進ハイスクールに通学している生徒のほとんどはこのシステムを導入しています!

ユニット割が適用される条件は2つです。基礎学習用のアプリ「高速基礎マスター」の購入後、期間内に通期講座(90分×20コマ)を4つの合計5つを購入する必要があります。

こうた
こうた

みんな高速基礎マスター通期講座4つの合計5講座取得するから、ユニット割が適用される人が多いんだね!

単科授業の場合 (年間) ユニット割引 ユニット料金 (割引後/年間)
志望校通期ユニット3(通期2+高速基礎マスター)
※高0・1生のみ
231,000円
割引19,800円
211,200円
志望校通期ユニット4(通期3+高速基礎マスター)
※高0・1・2生のみ
308,000円
26,400円
281,600円
志望校通期ユニット5
(通期4+高速基礎マスター)
385,000円
33,000円
352,000円
志望校通期ユニット6
(通期5+高速基礎マスター)
462,000円
39,600円
422,400円
志望校通期ユニット7
(通期6+高速基礎マスター)
539,000円
51,700円
487,300円
志望校通期ユニット8
(通期7+高速基礎マスター)
616,000円
64,900円
551,100円
志望校通期ユニット9
(通期8+高速基礎マスター)
693,000円
80,300円
612,700円
志望校通期ユニット10
(通期9+高速基礎マスター)
※高3生の場合
770,000円
93,500円
676,500円
志望校通期ユニット11
(通期10+高速基礎マスター)
※高3生の場合
847,000円
102,300円
744,700円
志望校通期ユニット12
(通期11+高速基礎マスター)
※高3生の場合
924,000円
112,200円
811,800円

東進ハイスクールの平均料金は?料金表を元に解説

東進ハイスクールの平均的な料金を見ていきましょう。志望校別にシミュレーションしてみました。必要最低限で算出しています。実際には通年講習や夏期・冬期講習などで数万円はプラスになると見ていただいたほうがいいでしょう。

とくこ
とくこ

なんだかんだで色々かかるのよね。

なお、あくまでも仮の計算ですので、実際にかかる金額は必ずお近くの東進ハイスクールで直接ご確認ください

高校生文系(国公立)の場合

まずは英語の基礎がある程度できている国立文系学部志望の高校3年生の場合だと次のような感じになります。入試科目は英語、国語(現・古・漢)、数学Ⅰ・A・数学Ⅱ・B・日本史・理科基礎とします。

費用の種類 金額
初期費用(入学金+担任指導費+模試費) 95,700円
高速基礎マスター 77,000円
共通テスト対策 77,000円
英語 通常講座 77,000円
数学 通常講座×2 154,000円
現代文 通常講座 77,000円
古文 通常講座 77,000円
理科基礎 通常講座 77,000円
社会 通常講座×2 154,000円
志望校合格コース 300,000円
センター過去問演習講座 77,000円
合計 1,242,700円

ー高校生理系(国公立)の場合

同じくある程度の基礎ができている国立理系の高校3年生の試算は次のような感じです。入試科目は、英語、数学、物理、化学、国語、地理とします。

費用の種類 金額
初期費用(入学金+担当指導費+模試費) 95,700円
高速基礎マスター 77,000円
共通テスト対策 77,000円
数学 通常講座×2 154,000円
英語 通常講座×2 154,000円
物理・化学 通常講座 154,000円
現代文 通常講座 77,000円
地理 77,000円
志望校合格コース 300,000円
合計 1,165,700円

ー高校生文系(私立)の場合

私立文系志望の場合です。入試科目は英語、国語、社会です。

費用の種類 金額
初期費用(入学金+担当指導費+模試費) 95,700円
英語文法1講座 77,000円
英語長文1講座 77,000円
センター過去問演習講座 77,000円
高速基礎マスター 77,000円
社会2講座 154,000円
現代文1講座 77,000円
古文1講座 77,000円
志望校合格コース 300,000円
合計 1,011,700円

ー高校生理系(私立)の場合

私立の理系学部を志望の高校3年生が基礎から入試対策までを行うと想定した場合です。入試科目は私立学校の科目だけで、英語、数学、物理、化学の場合です。

費用の種類 金額
初期費用(入学金+担当指導費+模試費) 95,700円
高速基礎マスター 77,000円
英語 通常講座×2 154,000円
数学 通常講座×2 154,000円
物理・化学 通常講座 154,000円
志望校合格コース 300,000円
合計 934,700円

東進ハイスクールでの授業料を安くする方法

東進ハイスクール

ここまで東進ハイスクールの料金の詳細を見てきましたが、これらを少しでも安くする方法はないでしょうか?

こうた
こうた

安いに越したことはないよね。

そもそも受験科目が少ない大学を目指す

初期費用は必ずかかってしまいますので削りようがありません。そうなるとやはり受講する科目数を減らすのが一番有効な方法です。

まずは志望校を選ぶ際に、受験科目数が多いか少ないかも視野に入れて決める必要があります。

とくこ
とくこ

確かに受験科目数も頭に入れておかないと失敗するわね。

実際に受験科目が多ければ、それだけ勉強する時間も必要になります。もちろん、受験科目数だけで志望校を決めるべきではありません。ですが、勉強しなければならない科目数があまりにも多ければタイムパフォーマンス的にも、コストパフォーマンス的にも良くないのも事実です。

いかに効率よく、費用も抑えて受験に取り組むかも大切なポイントになります。

志望校を決める際には、受験科目数に関しても考慮して選ぶようにしましょう。

アプリで格安で授業が受けられるサービスを受講する

受験科目を考慮するとはいえ、行きたくない大学を無理して受験するわけにもいきません。

なかなか受験科目が減らせないなら、思い切って他の格安なサービスを利用するというのも一つの方法です。

例えば、スタディサプリのような外部の低価格で高品質な映像授業サービスを利用すれば大幅に費用を抑えることも可能です。

スタディサプリは東進ハイスクールの映像授業にも引けを取らない、ハイクォリティな授業を低価格で受けることができるサービスです。

こうた
こうた

なるほど。うまく利用すればかなり安くできそうだね。

スタディサプリは月額最安で1,815円で小学4年生~高校3年生までの基礎から応用までの分かりやすい授業が見放題です。

月額最安1,815円で年間でもたったの21,780円です(一括支払いの場合)。それで全科目の映像授業が見放題です。

低価格とはいえ、映像授業の内容は東進ハイスクールにも決して負けてはいません。

東進ハイスクールでは1科目の通常講座だけで年間77,000円ですから、スタディサプリはコスパの良さも最高です。

とくこ
とくこ

確かに月に1,815円で全科目見放題なのはありがたいわ。

ただ、スタディサプリのデメリットとしては、自分で学習の管理をする必要があるという点です。

どうしても自宅学習だとモチベーションが続かないということにもなりかねません。

そこは、図書館で勉強したり格安のコワーキングスペースを探すなどして工夫する必要はあります。

コワーキングスペースは多少の出費にはなりますが、月額でも1万円~3万円ほどで借りられるところも多く見られます。

自宅ではなかなか集中できないという方で、近所に手ごろなコワーキングスペースがあるようでしたら、思い切って契約してみるのもアリでしょう。

そしてスタディサプリで集中して勉強すれば、費用としては東進ハイスクールの3分の1から半分ほどに抑えることも可能です。

こうた
こうた

自分で勉強時間を管理できる方には断然おすすめだね!

東進ハイスクールの有名講師陣の授業動画も魅力的ですが、スタディサプリも動画内容では負けてはいません。

各科目に77,000円ずつかけてしまうのはコスパの面から考えてもあまり賢い選択ではありません。

こうた
こうた

1科目の料金にしては確かに高いよなあ。

とくこ
とくこ

私立でも3科目、国公立だと・・・ものすごい金額になるわね。

スタディサプリの内容が心配な方には無料体験もあります。少しでもスタディサプリに興味があるようであれば、無料体験あるいは資料請求を一度してみることを強くおすすめします。

今なら無料体験が通常14日間のところを1か月で受講することが可能です。1か月間無料で使ってみて、実際に授業動画のクオリティを確かめてみましょう!

東進ハイスクールの料金 まとめ

東進ハイスクール
東進ハイスクールの料金 まとめ
  • 料金は高めだが志望校対策がしっかりとできる
  • 模擬試験は定額で7~10回受けられるのでお得感あり
  • スタディサプリを代わりに活用すればかなり費用は抑えられる

東進ハイスクールは受験に必要な科目をすべて選択すると100万円以上かかってしまい割高感は否めません。

ですが、徹底した志望校対策・過去問対策をとっており100万円以上投資する価値は十分にあります。

費用が気になる方にはスタディサプリなどのハイクオリティな映像授業をうまく利用して費用を抑える方法もありますので、ご自身の状況に合わせて検討してみてはいかがでしょうか。

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

マイナビニュース 家庭教師・塾 比較
タイトルとURLをコピーしました