先日、Makuakeでクラウドファンディングを開始した手のひらサイズのモバイル高圧洗浄機「ハンディエア」、瞬殺で終了して買えない人が続出したことが話題になりました。みなさんケルヒャーお好きなんですね…! ハンディエアはまだ一般販売の予定はありませんので、現行のケルヒャー製品の売れ筋を探ってきました。6月30日(月)~7月6日(日)に掲載した記事のなかから「見逃し厳禁!」とオススメする注目記事を5つ振り返ってみましょう。

エクステリア掃除で愛用されるケルヒャーはどれ? - 古田雄介の家電トレンド通信

コーナンにエクステリアの掃除アイテムの売れ筋を取材しました。このジャンルの売れ筋は“ほぼケルヒャー”で、売り場は黄色で埋め尽くされていました。

  • 画像のタップで記事にジャンプします

ドンキの新製品展示会で見つけた、暑い夏に注目の“冷却系”アイテム3選

ドン・キホーテが6月下旬に開催した新製品展示会にて、2025年の夏を乗り切る“冷却系”新製品が多数展示されていました。特に注目したいユニークな3つのアイテムをご紹介します。

  • 画像のタップで記事にジャンプします

最重要は「独自AI」、シャープ研究開発の最新状況を見ていく

シャープが、研究開発戦略について説明会を実施。シャープが打ち出した2027年度を最終年度とする中期経営計画では、ブランド事業による成長戦略を掲げており、この達成を支えるベースとなるのが研究開発部門の取り組みになります。

  • 画像のタップで記事にジャンプします

Netflix、UI刷新で自分の“見たい”に巡り合える! 責任者に聞いた「もっと上手な活用術」

Netflixが5月7日、テレビとモバイル向けの新しいユーザーインターフェース(UI)を発表しました。ユーザーの好みに合うコンテンツが探しやすくなり、操作性も一段と向上するという「新しいNetflix体験」の特徴と上手な楽しみ方を、Netflixのプロダクトの日本責任者である竹田珠恵氏に聞きました。

  • 画像のタップで記事にジャンプします

iPhoneでもAndroidでもマイナ保険証がスタート

マイナンバーカードがiPhoneに搭載可能になって1週間が経過しました。この間、すでに約66万5,000人(6月30日時点)がマイナンバーカードをiPhoneに搭載しており、利用は順調に拡大しています。

  • 画像のタップで記事にジャンプします